ども、アルです。
『メガ・コレ』=メガネ・コレクション紹介(後編)です。
・・・・・・ああ、アクセス数が『うなぎ下り』です。
ここで、注意。
これらの写真は30代の男が、ヌイグルミにメガネを掛けて写真を撮っています。
その辺を想像しながら読んでいただけると、さらに楽しく読んでいただけると思います。
泣いてもいいですか?
では『くまぞー先輩』今日もよろしくお願いいたします。
くまぞー『おう、任しとき!!』
アル『・・・・・何げに、フリスタ気に入ってるんじゃないですか?』
くまぞー『う、うるさいわい(//・_・//)』
アル『キショいわ!・・・・・・・では昨日の続きからです。どぞ』
⑤名称:スナイパー
アル『これは、殆ど使用しない、予備眼鏡です。うーん使う機会がナカナカ無い。』
くまぞー『・・・で、何で〝スナイパー″なんや?』
アル『このレンズの形、〝西○警察″の大門のサングラスの形に似てて、大門さんと言ったらヘリからのスナイピングでしょ・・・・だから』
くまぞー『この眼鏡、お前似合わんやろ。』
アル『・・・・ハイ』
⑥名称:ライダー
アル『これは、バイク運転用です。一番丈夫なフレームかつ 大きなレンズの眼鏡です。』
くまぞー『・・・で、何で〝大きなレンズ″と〝丈夫なフレーム″なんや』
アル『バイクの運転で一番重要なことは目線なんです。つまり、コーナーの出口までしっかり見る為です。
小さいレンズだとコーナー出口が、レンズの外になっちゃって見えないんですよ。
それに、オフロードだと転倒が付き物なので、タフなフレームが必要な訳です。』
くまぞー『完全に機能重視の眼鏡やな』
アル『デザインを捨ててます。』
⑦名称:グラさん
アル『これは、度付きのサングラスです。』
くまぞー『全然見えへんけど?』
アル『そんなに、色濃く無いと思うんだけど・・・・』
くまぞー『イヤ・・・・・クマ目で・・・・』
アル『鳥目は聞いたことありますけどね。』
くまぞー『でも、これボロいなぁ』
アル『ええ、10年選手です。次はオークリーのヤツを購入予定です』
くまぞー『お前がオークリーって10年早いぞ!!』
アル『・・・・・ほっとけ』
⑧名称:さんD
アル『これは、今のPCが3D対応だったので・・・・』
くまぞー『・・・つまり、その3D眼鏡やな』
アル『はい、私は最初だけ面白くて使いましたが、今は全然使用してません。』
くまぞー『度が入ってないのに、見えるんか?』
アル『いや、だから、眼鏡on眼鏡で・・・・』
くまぞー『2重眼鏡か・・・・・アホか』
アル『・・・・・・・』
くまぞー『・・・・で、ワシのギャラは?』
アル『今、掛けてるじゃないですか?』
くまぞー『
現物支給かい! しかも、使わない3D眼鏡
』
以上が、私が持ってる眼鏡の全部です。
『case-by-case』で使い分けを行なってく予定ですが、さて上手くいくのか??
これが成功すれば、気持ちの切り替えを行うアイテムとして有効になります。
実験段階ですが、上手くいったら報告します。
ちなみに、現在作成中の眼鏡もあったりしますww。15日完成予定です
では、また明日
くまぞー『勝手に締めんな!まだ話は終わって・・・・・』
『メガ・コレ』=メガネ・コレクション紹介(後編)です。
・・・・・・ああ、アクセス数が『うなぎ下り』です。
ここで、注意。
これらの写真は30代の男が、ヌイグルミにメガネを掛けて写真を撮っています。
その辺を想像しながら読んでいただけると、さらに楽しく読んでいただけると思います。
泣いてもいいですか?

では『くまぞー先輩』今日もよろしくお願いいたします。

くまぞー『おう、任しとき!!』
アル『・・・・・何げに、フリスタ気に入ってるんじゃないですか?』
くまぞー『う、うるさいわい(//・_・//)』
アル『キショいわ!・・・・・・・では昨日の続きからです。どぞ』
⑤名称:スナイパー


アル『これは、殆ど使用しない、予備眼鏡です。うーん使う機会がナカナカ無い。』
くまぞー『・・・で、何で〝スナイパー″なんや?』
アル『このレンズの形、〝西○警察″の大門のサングラスの形に似てて、大門さんと言ったらヘリからのスナイピングでしょ・・・・だから』
くまぞー『この眼鏡、お前似合わんやろ。』
アル『・・・・ハイ』
⑥名称:ライダー


アル『これは、バイク運転用です。一番丈夫なフレームかつ 大きなレンズの眼鏡です。』
くまぞー『・・・で、何で〝大きなレンズ″と〝丈夫なフレーム″なんや』
アル『バイクの運転で一番重要なことは目線なんです。つまり、コーナーの出口までしっかり見る為です。
小さいレンズだとコーナー出口が、レンズの外になっちゃって見えないんですよ。
それに、オフロードだと転倒が付き物なので、タフなフレームが必要な訳です。』
くまぞー『完全に機能重視の眼鏡やな』
アル『デザインを捨ててます。』
⑦名称:グラさん


アル『これは、度付きのサングラスです。』
くまぞー『全然見えへんけど?』
アル『そんなに、色濃く無いと思うんだけど・・・・』
くまぞー『イヤ・・・・・クマ目で・・・・』
アル『鳥目は聞いたことありますけどね。』
くまぞー『でも、これボロいなぁ』
アル『ええ、10年選手です。次はオークリーのヤツを購入予定です』
くまぞー『お前がオークリーって10年早いぞ!!』
アル『・・・・・ほっとけ』
⑧名称:さんD


アル『これは、今のPCが3D対応だったので・・・・』
くまぞー『・・・つまり、その3D眼鏡やな』
アル『はい、私は最初だけ面白くて使いましたが、今は全然使用してません。』
くまぞー『度が入ってないのに、見えるんか?』
アル『いや、だから、眼鏡on眼鏡で・・・・』
くまぞー『2重眼鏡か・・・・・アホか』
アル『・・・・・・・』

くまぞー『・・・・で、ワシのギャラは?』
アル『今、掛けてるじゃないですか?』
くまぞー『


以上が、私が持ってる眼鏡の全部です。
『case-by-case』で使い分けを行なってく予定ですが、さて上手くいくのか??
これが成功すれば、気持ちの切り替えを行うアイテムとして有効になります。
実験段階ですが、上手くいったら報告します。
ちなみに、現在作成中の眼鏡もあったりしますww。15日完成予定です

では、また明日

くまぞー『勝手に締めんな!まだ話は終わって・・・・・』