ども、アルです。
『第1回 こんなの買ってみました』の反応がイマイチで、コメントも少なかったんですが、
懲りずにゴリ押しで『第2回目』を敢行します。
『引かぬ・媚びぬ・顧みぬ』が本ブログの精神です嘘ですm(__)m。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

またまたamazonさんで、通信販売しちゃいました。
これからの寒いシーズンに向けての必需品ですラブラブ!

冬でも 『ツーリングするぜ!』『釣り行くぜ!』『散歩するぜ!』
          『登山するぜ!』『とにかく出掛けるぜ!』って人にはお勧めです。


買ったものはコレ↓
アルの人生つまらな日記
普通の人は?ZIPPOライター?でしょうね。

No.No.No.NO.ノ~ウ!
これが、知る人ぞ知る『ハクキンカイロ』です。
※去年買おうと思ったけど、品薄で手に入りませんでした。

『使い捨てカイロ』は皆さんご存知ですよね、でもこれは『使い捨て無いカイロ』です。
ものの本によると、使い捨てカイロの13倍の熱量とか、しかもオイルの補充量次第で24h加温可能なのです。
すばらごい・・・・目
値段は2,600円とちょっと高めですが、恰好良いからいいや。エコだしねチョキ

詳しい原理はここで見てね。
↑結構難しいかも。
簡単にいうと、『携帯できる火鉢(炎は出ないけど暖かい)みたいなものです。

中身はこんな感じです
アルの人生つまらな日記
(分かりにくいので、拡大してね)
本体にジッポオイル(コンビニで購入可能)を染み込ませて使用するものです。

使い方は・・・
①本体のキャップをとる。(もう既にテカテカでイカス)
アルの人生つまらな日記

②着火部(上の出っ張り)を外して、必要オイル量を注油。
このオイル量で、加温時間が決まります。
アルの人生つまらな日記

③もう一度着火部を取り付け、図の『この部分(着火部)』をライターで数秒アブリます。
アルの人生つまらな日記

④キャップをして、フリースケースに入れて終了。
アルの人生つまらな日記

⑤こんな感じで使います。(なんてカッコいいんでしょう)
アルの人生つまらな日記
ポケットに入れたり、背中に入れたりして使います。
まぁ、普通の使い捨てカイロと使い方は同じです。

・・・・ね。簡単でしょ。(大体1分くらいで完了です。)
え?モミモミするだけの方が楽ちんだって??
んなこた分かってます。でも、カッコ良いでしょ。それだけで十分なの!!

それに何回も使えるし、エコなんですよ、流行のエコ!!
また、使い捨てカイロみたいに常にモミモミ不要なんですよ。1回昇温すれば、ずっとそのまま保温できます。

ちなみに、このフリースケースに入れないと熱い位です。
今年の冬は、釣りに行ったり・バイク乗ったり・通勤・お散歩に大活躍です。

ま、それはさて置き、
いやーしかし、見れば見る程『カッコいい』・・・・・ドキドキ(←ココが一番重要ネ)

男の子は分かりますよね、このメタリックな輝き!滑らかな肌触り!!
あぁ最ッ高(恍惚の表情):*:・( ̄∀ ̄)・:*:ラブラブ
・・・・・『違うよ、変態じゃないよ。もし変態だとしても、変態という名の紳士だよ。』



実際に使かってみた感想・・・
正直ちょっと重みがありますが、逆にそれが重厚感と高級感が漂います。
また、間違いなく使い捨てカイロよりも暖かいです。

そして、何よりカッコいい。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ラブラブ
銀色のメタルボディーに惚れた方は即購入してください。
(ゴールドライタンをちょっと思い出してしまった。)←分かる人は同年代ですよ。

ちなみに購入以来、手放せない日々を送っております。超あったけー得意げ

では、また明日パー

追伸)
あ、そうそう明日でブログ100回目なんですよねー。

でも、特に何も企画してないんですよねー。どーしよー。
何しよかなー?