ども、アルです。
昨日ちょこちょこネット見てたら面白い物見つけてしまったので紹介します。
それはコレ↓
(リンク先)
リンク先の中ほどにある『第○回入賞作品』をクリックすれば過去の優秀賞が見れます。
というか、7回もやってることに驚いた。
サラリーマン川柳とかは有名ですけどね。
・・・・やばい、おもしろすぎる、深すぎる。
私の一番のお気に入りは、第5回で選定された
『実物大?実物無いのに 実物大? ガンオタ妻40代』
何が良いって『ガンオタの旦那』を理解できない奥さんの苦悩が非常に良く表現されています。
しかし奥が深い、否 奥など無いのかもしれない。
一言で『オタク』と言っても
・アニメ
・ゲーム
・歴史
・鉄道
・漫画
・痛車
などなど、いろいろあるんですね。
どの作品も、それを誇らしげに書いてあるところに惚れました
ワシも投稿してみっぺかな?
『日本はまだまだ行ける!!』って気になりました。
・・・・いや、まぁ行先は知らんけどねww
では、また明日
追伸)『プロフィール画面』をちょっと更新しました。
昨日ちょこちょこネット見てたら面白い物見つけてしまったので紹介します。
それはコレ↓

(リンク先)
リンク先の中ほどにある『第○回入賞作品』をクリックすれば過去の優秀賞が見れます。
というか、7回もやってることに驚いた。

サラリーマン川柳とかは有名ですけどね。
・・・・やばい、おもしろすぎる、深すぎる。
私の一番のお気に入りは、第5回で選定された
『実物大?実物無いのに 実物大? ガンオタ妻40代』
何が良いって『ガンオタの旦那』を理解できない奥さんの苦悩が非常に良く表現されています。

しかし奥が深い、否 奥など無いのかもしれない。
一言で『オタク』と言っても
・アニメ
・ゲーム
・歴史
・鉄道
・漫画
・痛車
などなど、いろいろあるんですね。
どの作品も、それを誇らしげに書いてあるところに惚れました

ワシも投稿してみっぺかな?
『日本はまだまだ行ける!!』って気になりました。
・・・・いや、まぁ行先は知らんけどねww

では、また明日

追伸)『プロフィール画面』をちょっと更新しました。