ども、アルです。
最近変な天気が続きますねぇ。
困ったもんだ。
ハイ、本題です。
かる~い内容なんで、ダラッと読んでください。
昨日久しぶりに乗りました。
何にって


オートバイです。
まあ、久しぶりなんで2時間程度の短時間で、事故を起こしにくい高速道路をチョイス。
【乗ってみた感想】
・はえぇぇぇぇぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
・こえぇぇぇぇぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
・あちいぃぃぃぃ。 (;´Д`)ノ(夏に乗るもんじゃない・・・・脱水症状起こすとこやった)
さすが、加速力はピカイチ。停止状態から100Km/h到達まで3秒だけのことはあります。
流れる景色に目が追いつきません。
それに、明日は絶対筋肉痛だろうな~。
意外とバイクの運転って、下半身の筋力がいるんですよ。(上半身は脱力して乗ってます。)
ひどいときは、走行中に足が吊ります。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なので、体形が『下半身ムキムキ
』『上半身ポヨポヨ
』になっちゃいます。
(腕立てしよーっと。)
そして、凶暴なマイベイビーちゃんの写真はこちらになります↓。
うーん、男前やね。
横からの写真はこちら
CBR1000RR(ホンダ製) 2004年モデル
排気量 :998cc
最大出力 :118馬力※カタログ値
現状一人乗り登録
最大速度 :299km/h以上(それ以上は表示されません)
ちなみに、一般的な軽自動車
のスペック(参考:ワゴ○R)は
排気量 :658cc
最大出力 :54馬力
4人乗り
最大速度 :130Km/h程度?
軽自動車と比べて一目瞭然、日本では不要な過剰性能です
。
まぁ、一般道は怖いので安全運転に徹しています。貰い事故とか勘弁なので・・・。
値段ですか
この前、【車体価格】と【改造費】と【修理費】と【消耗部品費】を合計しようとして、
途中で吐き気がしてやめました
。
ちなみに私こと『アル』の名前は、バイクの名前から取っているんですよ。
(過去のバイク遍歴)
CBR250R⇒CBR600F⇒CBR1000RR(現状)
と、すべて『CBR』という排気量違いの、同系統機体を乗り継いでおります。
そして、その『R(アール)』を頂いて、アルと名乗らせて頂いている次第です。
(最初は『アール』にしようと思ったんですけど、間延びするのでアルにしました。)
そして、このカラーリング純正色ではないので目立ちます。
友人に『お前○○に居たやろ?』ってな具合に、居場所がすぐばれてしまいます。
おかげて、イカガワシイお店にはいけませ・・・・・いえ、何でもありません。
今後は、体が完治したらコイツで旅にチョクチョク旅に出ようと思います。
その時の、風景写真やグルメスポットも紹介させていただきますのでお楽しみに
では、また明日
最近変な天気が続きますねぇ。
困ったもんだ。
ハイ、本題です。
かる~い内容なんで、ダラッと読んでください。
昨日久しぶりに乗りました。
何にって



オートバイです。
まあ、久しぶりなんで2時間程度の短時間で、事故を起こしにくい高速道路をチョイス。
【乗ってみた感想】
・はえぇぇぇぇぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
・こえぇぇぇぇぇ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
・あちいぃぃぃぃ。 (;´Д`)ノ(夏に乗るもんじゃない・・・・脱水症状起こすとこやった)
さすが、加速力はピカイチ。停止状態から100Km/h到達まで3秒だけのことはあります。
流れる景色に目が追いつきません。
それに、明日は絶対筋肉痛だろうな~。
意外とバイクの運転って、下半身の筋力がいるんですよ。(上半身は脱力して乗ってます。)
ひどいときは、走行中に足が吊ります。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なので、体形が『下半身ムキムキ


(腕立てしよーっと。)
そして、凶暴なマイベイビーちゃんの写真はこちらになります↓。

うーん、男前やね。
横からの写真はこちら
CBR1000RR(ホンダ製) 2004年モデル

排気量 :998cc
最大出力 :118馬力※カタログ値
現状一人乗り登録
最大速度 :299km/h以上(それ以上は表示されません)

ちなみに、一般的な軽自動車

排気量 :658cc
最大出力 :54馬力
4人乗り
最大速度 :130Km/h程度?
軽自動車と比べて一目瞭然、日本では不要な過剰性能です

まぁ、一般道は怖いので安全運転に徹しています。貰い事故とか勘弁なので・・・。
値段ですか

この前、【車体価格】と【改造費】と【修理費】と【消耗部品費】を合計しようとして、
途中で吐き気がしてやめました

ちなみに私こと『アル』の名前は、バイクの名前から取っているんですよ。
(過去のバイク遍歴)
CBR250R⇒CBR600F⇒CBR1000RR(現状)
と、すべて『CBR』という排気量違いの、同系統機体を乗り継いでおります。
そして、その『R(アール)』を頂いて、アルと名乗らせて頂いている次第です。
(最初は『アール』にしようと思ったんですけど、間延びするのでアルにしました。)
そして、このカラーリング純正色ではないので目立ちます。
友人に『お前○○に居たやろ?』ってな具合に、居場所がすぐばれてしまいます。
おかげて、イカガワシイお店にはいけませ・・・・・いえ、何でもありません。

今後は、体が完治したらコイツで旅にチョクチョク旅に出ようと思います。
その時の、風景写真やグルメスポットも紹介させていただきますのでお楽しみに

では、また明日
