奥浩哉先生WORKS!! | R-birth blog -search your ''R''-

奥浩哉先生WORKS!!

R-birth2018A/W、レザーリストバンドシリーズに始まって、ウェストバッグも先週無事発売。

そろそろうちはTシャツ屋なのでお待ちかねの新作Teeが登場です!

名付けて、《Girl's Knight VS Tentacle》!

http://rbirth.cart.fc2.com/ca1/121/p-r-s/

 

 

 

 

今回はR-birth史上歴史的事件です!

 

このイラストを担当していただいた方が漫画家、奥浩哉先生です!

知らない人なんていないでしょうけど、あえてご紹介を。

変[HEN]、GANTZ、いぬやしき、、などの超名作を手がけ、

そして現在絶賛連載中のGIGANT作者!!

どの作品もみなさんの街のコンビニで売っている第1線の週刊漫画誌に

連載されており、最高峰製作陣による実写映画、ドラマ化までされている

我が国、日本の誇る巨匠漫画家!

 

そんな奥先生がなぜ小さなインディーズブランドR-birthのTシャツのイラストを描いてくれたのか。

きっかけはなんと恐れ多くも、先生にうちのTeeを数点ご購入いただいた事から始まりました。

先生はうちでも大人気のKENTOO氏WORKの《COWGIRL'S BOOTY!のVERY SEDS》などをお買い上げくださったのでした。

 

タイミング的にすごい事なんですが、たしか猛暑の8月。

都内へ向かう車の中でR-birth KNIGHTSのRYOくんと

漫画や映画トークなんかよくするんですが

このときGANTSのヒロインなら誰が好きか?みたいなお話をしておりまして

初期なら恵ちゃんだ、聖さんだろ、いややっぱ今のパピコさんが最高

いやそれ作品ちゃうやん、みたいな話をしてたんですよ。

 

そのわずか数日後、R-birth通販管理メールが鳴りまして、奥浩哉様、と。

いやー、まさか、そんなね...。みたいな気持ちで

R-birth KNIGHTSの皆様ならよくご存知の僕の手書きお手紙と一方的に

ファンプレゼントを入れさせてもらったのがきっかけでした。

もしご本人だったらで良いのですが、違っても気にせず貰ってやってくださいって書いて。

 

その数日後、なんと恐れ多くも先生ご自身から御礼のメールを頂き、、、

長くなるのでこの先が気になる方は僕に直接聞いてください。

 

 

さて、今回のこのデザインTee。

奥先生に描いてもらえるならば、R-birth的にもやっぱり先生が

自身の作品で描かれているエロ可愛いガールイラストがいい。

でもGANTSヒロインのようなカッコよさもほしい!

 

そこでうちのテーマの1つである中世騎士を女性で描いてもらいたい!と思いアイデアを先生に送付させていただきました。このアイデアはKENTOO氏Tのコラボ第1弾、GIRL'S KNIGHT BOOTYでもやっていたので、どちらも今後R-birthが続く限り大切な1枚となるように今回は日本漫画の大ベテラン、奥先生のお力を振るっていただき、新規アイデアで描いていただきました。

 

そこで今回お願いしたアイデアは、《触手VS女騎士》。

昔からその手のジャンルによくあるピンチシーンではありますが、なんでしょうこの言葉だけで響いてくる官能感。でも鎧と剣のディテールのカッコよさもそこにあって。

不安げな女の子騎士の表情がとてもエロかっこいい。

 

こんな感じのラフを先生に提出させていただき、すぐに先生がイラストを描いてくれたのでした。

 

その出来上がってきた今回の企画のためだけの生の奥浩哉画!

R-birthやっててよかった…としみじみ思いながらものすっごい緊張して

届いたファイルを開いたのを覚えております。

当たり前ですが漫画で見ていたほんと奥ヒロインそのもの!

すげー感動しましたね…!

 

さて、その先生の素晴らしいイラストを恐れ多くもR-birthとして

余すことなくTシャツに刷り上げなくてはならない。

 

そこで、イラストの髪や瞳部分といったイラストの命であり

細かい部分も最大限布地にも表現できるように細かい密度のメッシュを

用いたシルクスクリーンに製版いたしました。

(メッシュ穴が多ければ多いほど細かいイラストなどに対応可能)

 

さらに、せっかくのお話。

まず、極力デカいプリントの方が絶対に線もはっきり出るしカッコ良い。

なので版サイズもGIGANTにして笑、Tシャツ前面にバシッと乗るようにしました。

 

カラーパターンは白系の淡色TEEとさらに黒系の濃色TEEで多めに作りたい。

イラストの風合いを殺さないように、濃淡どちらも自然な色味でそれぞれ、淡色はバニラホワイト、ミックスグレー、サンド。

濃色はブラック、スミ、インディゴの計6カラーを選択。

(今回のインクは淡色には生地になじみの良い染み込みブラックインク

濃色には女の子騎士のアーマーイメージでシルバーラメ混入ラバーインクを使用)

 

 

そこで通常の版とさらにそれを反転させてアウトラインを足した

濃色車ボディ用の2枚のシルクスクリーンを作成。

 

こちらを長年のスキージング技術で線を潰さないように絶妙な力加減でプリントを施しました。

こうして奥浩哉先生による生イラストをTシャツ生地へ転生させる事に成功。

 

さらにイラスト端には奥先生直筆サインとメモリアル的な意味合いを含ませるため先生が手書きくださったR-birthという文字も別で製版して袖にプリントすることに。

 

 

今回はA/Wシーズンでのリリースということもあり、同じ5.6oz素材でリブ付きロングスリーブTeeにも展開。

http://rbirth.cart.fc2.com/ca2/122/p-r-s/

 

 

 

今くらいの時期は1枚で。さらにこの先の秋冬にはアウターのインナーとしてもバッチリです。

 

 


さらにこの機会に同デザインで新しくオマケステッカーも作らせて頂きました、こちらノベルティなのでR-birthお買い上げの方に1枚進呈いたします。

ホイルシルバーのシールがキラリと光ります。

 

 

R-birthやってて大好きな漫画家さんにTEEイラストを描いてもらえるという嬉しい今回の大事件。

ぜひ奥浩哉先生の漫画のファンの方にも、R-birth Knightsの皆様にも愛用していただければ嬉しいです!

もうすぐ連載中のGIGANT2巻も発売のようですし、是非このTシャツで街にGETしに行きましょう!!

 

奥先生、今後ともR-birthをよろしくお願い申し上げます!