毎日暑いですね〜😵
暑いことよりも多湿の方が私には辛いですショボーン


昨日は来年の舞台を取るための抽選会があり、朝から抽選会に行って来ましたーニコニコ
なんと、1番クジをゲットし、6月の舞台を取ることができました!!

詳細についてはまた後日お知らせしますのでもうしばらくお待ちくださいね。




プレバレエルンルン

新しいお友だちが来てくれて賑わっていましたウインク
この教室にも王子が〜音符
嬉しいですね😊  彼はシャイなので慣れるのには少し時間がかかるのかもしれませんが、バレエは大好きなんですって❤️温かく見守りつつ、レッスンに励んでいってもらいたいと思いますお願い


ジュニアA星

夏休みの予定があり、来られない生徒もチラホラ‥出て来る頃ですグラサン
逆に夏休みだから多くレッスンを受けよう!と頑張っている生徒もいます!


{5945B4A2-B225-4851-995D-8E98A247B1F0}

{3C868B97-1721-44DB-9274-6E156D1C6CAF}

みんな、暑い中頑張ってますラブ





ジュニアBグリーンハーツ

お休みをすると、その間に新しい振りに変わったりすることもあります。
分からないままレッスンに参加すると、知ってる子にとっては、また確認から始めなければならず、時間の無駄になってしまいます。
なのでお休みをしたら少し早めに来て、必ずレッスン前に何か変わった事はないかをお友達に確認しておいてください、と伝えましたニコニコ



レッスンの最中に涙が出て来た生徒もいました。

理由が分からないままレッスンが終わりました。
レッスン後にようやく理由を話してくれました。階段で転んで足と腰が痛かった、とのこと。


小学校の高学年にもなれば自分でレッスンの前に言わなくてはなりません。
自分の今日の状況があまり良くないのであれば、どのように良くないのかを伝える必要があります。

その生徒にも伝えましたが、レッスンの最中に悲しんでいると周りの生徒たちも気になりますし、理由が分からなければ、私も心配です。


必ずどこか調子が悪い時は、レッスン前に話すようにしてくださいね。


特にジュニアBの子は、自分の事は自分の言葉で伝えるようにしてください。