年中さんもあと1ヵ月程。

5月には人気のものは売り切れるというかもしれないとのことで早めに行動。

土屋鞄

grirose

モギカバン

 

土屋鞄



RECO(牛革と人工皮革を併用)がシックで素敵でした。

今の子供は時間割表を使わないと、ジェネレーションギャップ。。

落ち着いた色なので6年後も飽きることなく使えそう。

87,000円(税込)、重さ1,220g

 

母はヌメ革に一目ぼれしましたが、マメにお手入れできない。。

 

モギカバン

ユニバーサルリセ、工房系らしく牛革ボルサ。

土屋と比較して、マチ幅が広く収容力は高い。

82,000円、重さ1,390g

 

グリローズ

土屋鞄がプロデュース。土屋と違って全モデル人口皮革。

プルミエマット、コフレパールのツヤ消しタイプのシリーズが上品でかわいかった♡

在庫状況はここで確認

 

 

出来る事なら年長さんの秋くらいまでゆっくり決めたい爆笑

 

 

 

仕上げ磨きにおすすめの歯ブラシ!

磨き残しがあれば歯石チェックライトがピンクに光って、音波振動できれいに磨いて目に見えて確認できるので安心気づき

ペンギン型のグリップでイヤイヤ期の子にも楽しんでもらえるキラキラ


磨き残しをチェックする際は、白い光が強い場所ではピンクに光った歯が見えづらいので

一度部屋を暗くしてみると磨き残しが見やすくなりました。

 

1万くらいのがすっごくお得キラキラキラキラ

ようやくわんだふるプリキュアを理解したと思ったところで新シリーズ笑い



 

 

花粉が全然きてない、、!

3月になったらくるのかな、室内遊び場でしのぎたい!

AkeruE(アケルケ)

科学技術館

築地クリップ

 

花粉が終わったら行くところ!

千葉こどもの国キッズダム

野田市清水公園

 

春の食材、ごまドレかけると娘もパクパク。

菜の花のゴマドレ和え