お昼寝タイム、珍しく2回くらい起きました。
リープ中だったの忘れてた。
予定通り図書館と公園に

タイトルの夜通し寝るのはいつから?について
1歳頃で紙の育児日記を卒業しました。
授乳時間に睡眠時間に排泄記録に成長記録
卒業して←4ヶ月しかたたないのに、なつかしい。
娘の夜の睡眠時間は
19時就寝〜6時前後の11時間前後。
ジーナ式だと19時〜7時寝るって言われてる
お昼寝は2時間弱
13時間の規定通り睡眠時間を取ってます。
夜通し寝たことはほんと少ない
先週奇跡的に3日連続で夜通し寝てた
大体21時〜22時の間に目覚めてママいない!!
となり、泣いて起きる日々。
セルフねんねがうまく行っていた時も然り。
セルフねんねできるから夜通し寝るタイプの子
ではないと身をもって経験した

記憶も薄れてきてるけど
1歳前からは起きても1分前後近くにいれば
またすぐ再入眠するから、負担は減ったかな。
その前は抱っこして落ち着かせたり
お歌歌ったり泣き止ませる時間がかかったり。
夜泣きで泣き止まないってことは
数えるくらいしかなかったから
夜泣き対策にはジーナ式やってて良かったのかなと思ってます

夜通し寝るようになった時には
忘れないようにいつか記録しておこう

▼その後の記録記事