松本☆
8日。
日帰りで、松本へ行ってきました~☆
松本へ行くのは、十何年ぶり?・・・高校の頃行った以来です。
8時ちょうどのあずさ(←これわかる方素敵)に乗って、昼前には到着予定でしたが・・・
寝坊してしまい・・・お昼過ぎに松本入り(x_x;)ごめんねAちゃん
凄く良いお天気に恵まれたので、北アルプスが綺麗に見えてました!!
がっ・・・わたわたしてて、写真撮れませんでした(T▽T;)
駅に、Aちゃんが迎えに来てくれ、会えて嬉しくてワイワイ♪
松本は、洋食が美味しいからと、地元で有名な洋食屋さんに
ランチを食べに、連れてっていただきました(^ー^*)
洋食屋さん、大好きです!
しかも、このお店めちゃツボなお店でした!!
名物おやじさんいらっしゃるし( *´艸`)
ナポリタン、グラタン、オムライス・・・どれにしよか悩み
チーズハンバーグにしました☆
めちゃボリューミーで凄く美味しかったです(^¬^*)
楽しくお喋りしながら、美味しく食べ♪
松本市美術館に連れてっていただきました
入り口にド~ン!お目当ての草間彌生さん の作品です。
草間さんは、松本ご出身の美術家です。
以前、新潟に大地の芸術祭を観に行ったときの
ブログにも、草間さんの作品載せました☆
iidaとのコラボで携帯電話デザインされた方です↓
外のコカコーラーの自販機と椅子も、水玉!かわいい!!
上段は非買品・・・欲しい!!
12月23日まで開催されてる「魂のおきどころ」を観てきました。
素晴らしい作品の数々。
ほぼ貸切状態の中、ゆっくり鑑賞できました。
草間さんが壁に書かれてた言葉に、涙がでそうでした。
貴重な初期作品なども観れて、良かったなぁ
美術館をあとにし
城下町風情ある縄手へ
良い雰囲気の町並みの商店街でした
ドラマ「白線流し」の撮影スポット教えてもらいました!↓
「さよならクロ」という実話の映画があるんですが、
舞台の学校は、松本にある進学校(松本深志)です。
散歩しながら、松本城へ行く途中
素敵な古本屋さん発見!!
時間無くて入れなかったけど、次の機会には入ってみたいです☆
本物の松本城へ
別名、烏城。
お堀と、奥に見える北アルプス。
けして大きな城ではありませんが、全体の雰囲気がとても好きな城です。
天守は国宝☆
高校の遠足で来たとき、のぼったなと懐かしかったです。
お堀の白鳥さん、寄ってきてくれたんだけど・・・
なにもあげれるものなくて、ごめんね(_ _。)
松本城眺めながら、Aちゃんとベンチでお喋りしていると
ちょっこりベンチに寄ってきた、ニャンコ
二人の間で、じ~~っとしてました(〃∇〃)
時間はあっという間に過ぎ、日が暮れはじめると
さすが長野は寒い!!
暖まりにお茶しながら、また楽しくおしゃべり
中町という、蔵や土蔵造りのある町並みを見ながら
帰り支度の道へ
素敵な場所たくさんの、松本!!
また、安曇野にも行きた~い☆
ここの景色や雰囲気は最高に素晴らしいです
ちょっと離れてますが、上高地も、もの凄く素敵です。
夏にしか行けませんが・・・
Aちゃんお勧めの、いわさきちひろ美術館にも是非行ってみたいです(^-^)/
Aちゃん、バタバタさせてしまってごめんね!
凄く楽しい時間をありがとね(*^ー^*)
暖かくなったら、今度はゆっくり遊びにいきます☆