里山アート1☆
8日から一泊で、新潟に行き
3年に一度開催される「大地の芸術祭
」を観てきました。
そして、この地域に嫁いだ高校からの友達に会ってきました。
一日目、友達の仕事が終わるまで一人で色々観てまわりました
お天気が途中から雨が降ったり止んだりで、ちょっと残念。
ほくほく線で、松代(まつだい)駅まで行き、
まつだい雪国農耕文化センター「農舞台」から鑑賞しました
地域住民の方々がお家からの風景を撮られた写真。
農舞台のなかにある、「まつだい里山カフェ」にマウント。
テーブルにこのマウントが写り、これまた素敵です
人柄が凄く良い、おばあちゃん達の手作りランチ
めちゃめちゃ美味しかったです☆
農舞台を後にし、まつだい駅からバスにゆられ、松之山地域へ
バス停から、1,5㌔程、往復徒歩
各所にある案内
「森の学校」キョロロと「美人林」のブナ林をみました。
友達と待ち合わせ時間までに移動しなくてはいけなかったので
松之山地域でもっと観たい作品がありましたが、断念。
友達のお家近くの駅まで移動し
友達お勧めの居酒屋さんでご飯を食べ、去年新築されたお家に
泊めてもらいました。久しぶりにゆっくり話せました☆
続く・・・