今回のブログはかなりネガティブな事書いてるのでそういう記事読みたくない!って方は読まないでくださいね💧


前回の記事投稿から10日経ち...。
治療の継続について割と強気に書いていましたが、めちゃくちゃしんどい日々が続いていますえーん

かなり大掛かりな断捨離作業をしてたので(私は実質口だけでしたが)母などはそんな事してたから疲れが出たんやろうと言っています。
まぁ自分が動けないから思うようにならない気疲れもあったのにはあったのですがショボーン


先週は脳神経外科受診がありましたが、かかりつけ主治医から頭蓋骨の骨転移疑い所見については何の方針も伝えられず、

「経過見ようという事ですね。またそれはこちらでフォローしていきましょう。」と2か月後の検査予約をしてきました。

しばらく利尿剤を内服してたのを脱水症状なのか微熱やほてりがあったので2日程やめていたのですが、その診察の時に前回よりお腹が張っているように見えると言われて再開して、そのせいなのかまた微熱、口はカラカラで脱水症状著しい状態に。

利尿剤内服してる時の水分補給ってどんな感じにしたらいいんだろ~ガーン


相変わらず痛みと表現できないような苦痛はあって、ロキソニンはのんでるけど違うような...。
どんな感じかというとお腹全体に漬物石を乗せられてる、誰か人がずっと乗っている感じです。

それだけ肝臓の腫れによる肥大も進んで他の内臓への圧迫がすごいんでしょうねショボーン

これってオプソのんでどうにかなるのかなと思って1か月ぶりくらいに使ってみた。

効きました~おねがい
でも通常20分程で効いてくると聞いてるけど私の場合、2~4時間くらいかかって効いてくる。
それでも終日続く不快感がマシになるのはありがたいですニコニコ

1回内服すると今のところ12時間程効いていて、レスキューな使い方だけど定期内服にした方がいいかなキョロキョロ
久しぶりに内服した時は2回くらいのうちは頭がボーッとしていました。おかげで眠る事もできましたがzzz


今、昼から夕方にかけ微熱は続いています。

あまりのしんどさに治療のやめ時を考えたりしています。
タイミング的には遅いかもしれませんが続けても止めても生きられる期間が変わらないなら、できるだけ苦痛が軽く済むようにしたいですし。

子ども達がまだ自立できてない今、こんな親でも治療を受けながら生きられる間は生きないと、と思っていましたがあまりにもつらくて。
現実的に後の事は親弟妹に託すしかなく、治療を止めるのは無責任なのかなとも思うのですがそこが悩みどころですね💧

オプソのんで少しでも楽になると前向きな気持ちにはなりますが、治療してまた苦痛を感じるんだと思うと気持ちが重くなる。

明後日はまた治療予定で病院を受診します。
その時には主治医と話してみようと思っています。



こんな体調のためなかなか更新できませんが
またできる時に💕