まず抗がん剤💉の副作用レポート(笑)ですが、かなり強く感じています。
以前のアバタキコースではそんなに強く感じなかったしびれ感ですが、「ビリビリ、ジンジン」しています。関節痛も。筋肉痛はまだないです。

なんとなくしびれてるというのは我慢できますが、関節痛と相まってなのか全身が、内臓までもそんな感じでビリビリしてます。

特に下腹が、どこって言う痛みじゃなく全体がビリビリ、キリキリする😥
さすがにごろごろしています。

昨日からロキソニン定期内服にしました。胃を荒らしてしまいそうだけど仕方ない😢

今のところは怠さと口中違和感、しびれ、関節痛くらいで気分が悪いとかはないです😊


そんな中、薄曇りでもお日さま見るとついつい焦ってしまいます。今日は次男が部活から帰ったらユニフォームだけ洗濯しようかな😅
だいぶ涼しくなって少し厚手の物だと日中いっぱい干していても乾ききってなくて💦

こういう時、乾燥機能付き洗濯機がほしいと思ってしまう…😓

容量小さい(4人家族で5㎏、不経済だなぁ😅)、回転するとこが時々ネジが緩んで外れてガタガタと音をたてる。←十分壊れてる😨
室内洗濯パンがなく、外置き。←埃まみれ、たまに猫ちゃんの🐾があって、なぜか拭いても綺麗にならない😓


先日の給湯器故障では緊急の事だからとすぐ対応してくれたけど、それでも交換してもらえたのは一週間後。(木曜日が金曜日に変更😓)

トイレの床、一面床シートが水気を吸ってぶよぶよな感じで端っこから水がにじみ出てるんだけど、これって下の板とか腐食して床が抜けないか心配😱

床下がどうなってるかわからないから余計怖いです~っ😣
床が抜けた時に肥溜めに落ちる、みたいな事にならなきゃいいけど😓(くさい臭いはしないから大丈夫なのか?)

トイレの事に関しては、先の地震や台風被害の修理やらで工務店や水道屋が忙しくて年明けになると言われました😨


同じマンションの別室に済む両親のところは2年程前に台所以外の水回りを総替えしてもらっててお風呂は追い焚きできてトイレもウォシュレットついてるし何せ綺麗♪
洗濯パンも洗面台横についてるから洗濯機を家の中に置ける。

うちはいつぐらい前からか浴室の排水口を薬品投入で掃除しても変な臭いがしています。しかもいつも同じ臭いじゃなくて、毎回違う😰

お風呂入る度に「くさっ❗」とか言いながら我慢して入って鼻がなれてくる、みたいな。

他の部屋は入居者さんが出る度に手を入れて、その時に新しく替えてるみたいだけど、うちは入居して長いからそのままになっているようです。


トイレを綺麗にしてくれる時にうちも総替えしてくれないかな~と淡い期待を😁
洗濯パンを中に作ってくれたら新品✨を家の中に置けるし~。

あくまで期待なのでそうなるとも限らず、先に洗濯機が完全に壊れてしまうかもしれないですが😥

さて、流し台にいっぱいの食器たちを洗わないと~😵(ゆうべ長男に託して寝たけどミッション遂行されてない😰)

ではまた💕