今日もぐずぐずと☔です。

昨日はお日さまが少しあったので洗濯もできましたが、今日のお天気ではね~。

お休みしよ~と思ったけど子どもの部活のユニフォーム🎽は洗濯しとかないと二組しかないから困るなぁ💦


二日前の副作用、口の中の違和感はすっかり無くなっています。
味覚障害とまではいかなくてもやっぱりそういうことなのかな?
アバスチン、パクリタキセルの時も頻繁ではなかったけど後の方になるほど出現率高くなってきて今に至る、です。

舌の痺れは味覚障害の一歩手前なのかな?
食欲あるので今のところ問題なさそうです😆

手足の痺れはハラヴェン治療に変更になってからはそんなに感じないです😅


食欲といえば…
抗がん剤治療を初めて受けた時、凄く食欲があって過食気味になった事があったなぁ😅
自分でもびっくりなほど。
元々つわりが食べづわりだったから、気持ち悪さを感じてた訳ではないけどそういう反応になったのか。
売店に行くのも面倒に思わずお菓子とか買い込みに言ってた😆
初回治療後1か月の間が酷かった💦

その後も抗がん剤、ホルモン治療と続き、体重も順調に増えなかなか痩せられずにいます😰

ある時、以前の職場で一緒だったドクターに、
「そんなに体重増えたらかわいそうって思ってもらえないよ」
って言われた事がありました。

体重増えたら他にも弊害が起こってくるからちゃんと管理しなさい。

と言われるならわかるけど、
痩せてかわいそうって思われないとダメなん?
えーーーっ⁉️って感じだった。
がん患者のくせに肥ってるじゃんと思われたんか~~💨

当時抗がん剤治療を開始して急に10㎏近く体重が増え、たまたま抗がん剤を変更で入院した時に病棟の看護師さんに相談したら、
「できれば辛くない程度に軽い運動とかするのはいいけど、抗がん剤治療してるのにダイエットとか無理な事考えたらだめですよ。身体が負けてしまうから。」
と言われました。

まぁその言葉に甘えて今まできてしまいました😅
年齢的にも代謝が落ちてきて、同じように食べてたらダメなんですけどね😆

服もピチピチを着ると格好悪いのでサイズも大きくなるし、するとまたそれも格好悪いし😥

本当に悪循環💀💀💀

何とかならないかな~
幸せな事にお腹がすく~😆

過去を思い出して書いてみました。


以前は思考が全然働かず読む人になってましたけど、ブログを投稿するのは脳トレにもなってるのかな✨
ぼちぼち書きます😁

ではまた💕