今日も朝から暑い暑い💦💦💦
熱中症での痛ましいニュースが連日のようにあります。

うちの次男は7月に入って2日も軽い熱中症と思われる症状が出て学校を休みました💦


エアコンの掃除ができてなくて自分でするのもしんどいし、20年選手なものだから今年こそは買い替えようかとグズグズしてしまい、結局カビやら怖くてつけられず、扇風機回したり氷枕使いながら夜を過ごしていました。

最初休んだ時はそういう状況の中だったので、あちゃー(>_<)という感じ。
責任感じて、買うも大きなお金が動くしと頑張ってエアコン掃除をしました😓

フィンよりはファンの汚さが気になって、洗浄剤やら水スプレーと格闘の末、何とか納得できる状態になりました😅
リモコン効かない、温度調節が??で室内が23℃とか、電源が勝手に入るとか、ちょっと問題はあります😥

先週末は送風口とエアコンと壁の接着してるとこから水漏れ。
バケツとタオルで対応して、いよいよか~と覚悟したけど洗浄した時のごみが詰まってる?と思い、外の排水ホースから虫が入るのを防ぐために着けてるキャップを外したら

やっぱり出てきました~😅
それ以来水漏れ無くなりました❗

とりあえず快適?😆に過ごせてるつもりでしたが…

昨日も次男は37.8℃の熱を出して休みました。
24~25℃くらいの設定で私は少し寒いくらいなのに室内空気がぬるいと言ってました。
エアコンつけて室内に居ても熱中症になる危険性があるから、外での作業、お仕事の方々は大変です。

症状もなく熱は下がっていましたが今朝登校させるのは心配でした。
うちの子は中学生だし、甘やかすなと言われそうだけど、小1の子が熱中症で亡くなったというニュースを見てるとね…。

プールも部活も今日はもう無理しなくていいよと親が言っても、本人は参加するつもりで荷物を持って行きました。
元気に帰ってくるとは思いますが😅

本当に気をつけないといけませんね😓
まさか…と思うけど、今の気候では油断してるとあっという間に熱中症になってしまいますので💦

そんな事を言いながら、私は夕方から外出しますが😅
気をつけて行ってきます。

ではまた💕