愛の手帳(障害者手帳)の
更新通知がきた。
2年更新だけど
一年過ぎたら通知がきて
知能検査の予約をして判定したり
2年経たずに申請するから
有効期限が短く感じる。
この手帳
かれこれ3回目の申請だけれど
手帳は発行しなくてもいいものです。
手帳を持っていることで
優遇されることが
いくつかあるけど
うちがこの手帳を利用しているのは
3か月置きに通院している病院で
診察をしに行ったときに停める
駐車場代金の免除くらいにしか
使っていない。
だから
わざわざ毎回更新して
手帳を持たなくてもいいのです。
ちなみに愛の手帳、
前回からカード式になりました。
カードか手帳かは
こちらの希望で選べます。
写真は白黒なので
多少眼鏡が反射してるとか
写りに難があっても
白黒で出来上がってくるので
いい具合にわからないです。
これまでは療育センターで受けていた
知能検査の判定結果で
手帳を発行していたのが
小学生にあがったことで
児童相談所で判定を受けるように
移行させられました。
療育センターは
幼稚園までの年齢が対象のようで
うちは判定を
療育センターで受けなくなったら
もう療育センターを利用することは
ゼロになります。
いつの間にか
もう療育センターは卒業してたんですね。
知らなかった。
5月までに
児童相談所で
判定になる知能検査を受ける
日程通知がきて
受けたらカードが届きます。
いつまで
手帳持ち続けるかなぁ