毎回最初に

採血をして

血液検査の結果待ちに

1時間くらいかかる



だから

診察時間の1時間前に

病院に到着して

早くに採血をするのが

お決まりのパターン



採血は騒ぐことも

泣くこともなく

ベテランの域で

ちょこんと座り

腕を自ら捲り

採血中の

少しの時間に観るタブレットを

慣れた手つきで操作して

ほら、やりなさいよ

と言わんばかりに

スタンバイはok



この子のこういうとこ

凄いなって思う



血液検査の結果


問題なし 良好


身体測定


7歳8ヶ月

身長 118.5cm

体重 21.8kg




この日は

診察待ち時間は

そんなに待つこともなく

割とスムーズに済んだものの

会計待ちに30番待ちだった



会計を待つ間

病院内にあるコンビニまで行き

帰りの車の中で食べる

小さなお菓子を買うのが

恒例で

末娘はルンルンで

コンビニに向かっていく



可愛いなぁ



と、先を歩く

末娘を見ながら思った



会計待ちが長くて

帰りの車まで待たずに

寒空の下で

お菓子を食べて待った


処方された薬は

院外処方にいていて

処方箋を写真にとり

家の近くの調剤薬局に

LINEで送り

準備してもらう



用意ができたら

LINEで知らせてくれて

大抵私は翌日に取りに行く



今月は

神経内科で年一の経過観察で

また来る🏥



もうすぐ

春には末娘は

小学2年生になる