まわりはほとんど
放課後デイを利用していて
学校終わりは
放デイの送迎車で毎日いっぱい🚙🚙🚙🚙🚙
まともに保護者が
毎日迎えに来てるのなんて
私くらいなんじゃないか?ってくらい
一年生だから
方デイはまだ入れようとは考えてなくて
入学してからここまで来たけれど、
末娘のことの他に
上の子らの行事毎に
迎えの時間が邪魔をして
参加してあげられないことが多々あり
可哀想だなと胸を痛めることもあって
見てあげたいな、
行ってあげたいなと思っていても
いつも末娘で
行ってあげられないことが
私自身心苦しくて切ないのです
特に真ん中の子は
入学した時からコロナがあって
規制もあって
イベントや行事は軒並み中止。
ようやくコロナも落ち着いてきて
行事が開催されたり
授業参観もできるようになったのに
末娘の迎えの時間にぶつかることが
ほとんどで、行けてあげられてない
方デイ利用したら
そういうのも末娘のことを気にせずに
できるのになと思うのです。
でもね、、、
方デイ利用に
うちは毎月約4万かかるのです
年間48万、
それを6年生までしたら250万
方デイを利用するために
私働く
そのために働くのは
ごめんです
パーマンのコピーロボットが
いたらいいのになぁ。。。