2021年10月にアンファン眼鏡と
予備で眼鏡市場の2本あり。
アンファン1本、
眼鏡市場1本目
⇒保証期間内にレンズにキズができてレンズを交換した。
⇒その後保証ギリギリの時に半額で同じ眼鏡を購入交換した。
眼鏡市場2本目(3本目)
1年後に別のフレームを新たに購入した。
メインで使っていた
アンファンの眼鏡が
装着が小さくなっていて
スペアの眼鏡市場のばかりを
最近は付けている

でも、
ねっ転がったり
ぶつけたり
自分で外したりして
鼻パットはすぐ潰れるし
サイドは広がるし
少なくても週1は
眼鏡屋に調整に行ってる

何回も歪み曲がりを直してるから
耐久性も悪くなってるし
脆くなってる。
あと半年で2年が経つので
また申請して補助金で
新調できる

なので
1年間は度数交換が何度でもできるので
スペアは半年早く購入しました。
これはサイドがワイヤー?じゃなく
プラスチック?なので
曲がったり広がったりは
ワイヤーよりはしにくいかと思い購入。
これはよくみるとプーさんがかいてある。
ワイヤータイプだけど
お出掛け用に購入。
これは幅が他のより大きくて
失敗したかも
あと半年の間、
この眼鏡をメインで使おうと思っていたけど
出番は少ないかも(もう少し大きくなったら)
受け取りまで
10日くらいかかるらしいので
出来上がったら
自宅に配送してもらえるように(無料)
手配しました。
レンズを付けて荷物が届いたら
すぐ使えるように
耳掛けの位置や鼻パットの調整を
その場でしてもらいました

小学校に上がり
学校で万が一
眼鏡が壊れた時用の
予備の眼鏡も
ランドセルに入れておけるように
今まで使っていた
眼鏡市場の予備眼鏡を
ランドセルに入れておきます

学校用
家用
お出掛け用
使い分けて持ってます



👓




