支援学校の入学説明会に
行ってきました![]()
子供には
上履きと水筒を
持ってくるようにとあり、
説明会の間
子供は体験入学で
学校が預かってくれていました。
学校に着いたその場から
早速行き渋る子供ばっかりで
なかなか下駄箱までも辿り着いていない![]()
それを横目に私と末娘は
スタスタ下駄箱に向かい
靴から上履きに履き替える。
親と離れらず駄々コネてたり
集団の流れに行動できてない子ばかりで、
こう言っちゃなんだけど![]()
うちとは種類が違う難あり子供達で
うちはここではなかったか
と
これからに不安を持った![]()
そして
来る子供達は
男の子ばかりで
女の子が見当たらない![]()
そして
親が既に知り合い同士に固まっていて
入れなそう![]()
そして
パパママ層が若い![]()
スクールバスの利用に
利用料金がかからない事にビックリした![]()
うちは利用しないけど
皆んな利用するようで
大変そう
帰り際に
女の子が2人いたのを見かけた。
女の子いなくはないんだなと
ちょっとホッとした![]()
お道具箱とか
防災頭巾とか
筆箱とかが
準備するリストに
なかった。
使わないって事ないよね![]()
帰宅した後は
パンツと春夏の服に
ネームスタンプして
全部のものに
名前をつけた。
いよいよなんだな![]()