いつも3ヶ月分の薬をもらう際、

朝昼夕と薬の量が違ったり種類が違うため

近所の調剤薬局には

色々試行錯誤してもらって

行き着いた作り方があります。


まず粉の薬の包み袋の大きさを

変更してもらいました。

1番小さいサイズの袋に変更しました。

これは切って口にダイレクトに入れる際に

袋が大きいと口からはみ出して

粉が溢れてしまうから。


続いて

粉の包み袋の印字。

名前、薬の名前、量、

いつ処方された薬なのかの日付。

何も書いてないと

前にもらった薬か今もらった薬かがわからなくなって混ざったら区別が出来なかったので、日付けの印字をお願いしました。




錠剤でもらった薬は

使用期限を必ず聞き

薬に記入しておきます薬

錠剤は長い期間保管ができるので

廃棄するタイミングを知るためです。


毎回こちらの希望通りに

薬を出してもらっています照れ


かなり注文の多いお客だなと

きっと調剤薬局の人は思ってるんだろうなニヤニヤアセアセ