例えば家で

子供が大声で泣いていたり、

いつまでも(10分以上?)泣いているのが

聞こえたりしたら

近所の人は

児相に連絡するのでしょうか?


我が家は末娘がすぐ泣くし、

些細なやっちゃダメな事を注意したら

『やっちゃダメー!』

と無茶苦茶大きな声で

言い返してきます。


最近は暑くなってきたりしてるので

網戸にして窓も開いてます🪟

普通の話し声だって

外に丸聞こえです。

そこに大きな声で叫んでいたり

泣いていたら

いつ通報されてるんじゃないかと

ドギマギしていますガーン


今のところ児相に通報されてないのは

我が家のご近所さん達は

寛大な方達なのかなうずまき


近所は、

娘が知的障がいなんだという事は 

知りません。

教えてもいませんが、

通報されたり

苦情がきた時は

打ち明けるべきなのかなもやもや

でも、

打ち明けても 

だから何?って思われる?

だから許されるわけじゃないでしょ。

だから我慢してください?

だから仕方ないって事にはなりません…よねアセアセ