前回の4歳8ヶ月の検査は

新版K式発達検査2001

というものでしたが、

今回は、

田中ビネー知能検査V

という検査方法でした。


こちらになると

IQだけの数値がそのまま結果になり、

姿勢・運動などのDQの数値(3歳1ヶ月)に

引っ張られて数値を上げられるものがなくなったため

総合がなくなり

この結果に。



一年経って

精神年齢1歳11ヶ月→2歳1ヶ月。

2ヶ月しか成長伸びてない…


しかも

今はIQ41で中度知的障害B2。

IQ36て、35だと重度知的障害A1になる。

そのたった1だけで

ギリ中度…

検査の人のさじ加減で

35にもなるんじゃないか?

と思ってしまった。


療育センターでじゃなく

他で知能検査受けたら

36じゃなくなるんじゃないかとも思う。


全然この結果を受け止められないし

納得していない。


だって

ほとんど喋らないから

質問されても答えられない。

答えられないだけでも

それが全てなんだと言われた。


例えば、

りんごが何かわかっていたとしても

りんごはどれ?と聞かれた時に答えられなければ

×は×。


これが、

りんごそのものをわかっていなくて

答えられなくても

両者同じ数値で結果は一緒だと

差はないんだそうです。


答えられなければ

×は×だと。


それは厳しいだろ…ガーン


あと、

これはハッキリ確認は出来なかったのですが、

例えば5回質問して半分合っていた、出来た、答えたとしても、全問出来ないと×だとかチラッと言っていた気がしますもやもや 


そんなんじゃ

この先どんどん精神年齢と実年齢が

広がっていくばかりだと思ったタラー  

無理だ爆弾