2歳8ヶ月

あぶない、
サボさん、
ドキンちゃん、
ナイスキャッチ、
クサイ、
モクモク
・足13cm
・体重9.6kg
・服サイズ90
・食事、洗濯の手伝いをしてくれる
・お姉ちゃんが泣いてると、ティッシュを持ってきて渡す。頭ヨシヨシする
・夜泣きも全くなくよく寝てくれる
・チューしてというとチューしてくれる
・こんにちは、ありがとう、ごめんなさいはおじぎをする
・食べ物に好き嫌いがなく何でも食べる
・アイロンがけのマネをする

2歳9ヶ月
いた、
アンパンマン、
ママ、
カワイイ、
バナナ(バ)、
ニャー、
・トイレに行くマネをする
・泣いた時自分でティッシュを持ってきて顔を拭く
・物が落ちたら拾ってくれる
・階段を手すりを持って上がる
・よだれが再び
・ウィンクのつもりで両目瞑る

2歳10ヶ月
・上の子と同じ幼稚園に週一で通い始めた
・トイレで力む顔が面白い(マネ)
・熱、嘔吐し少し痩せた
・すぐ泣く
・洗濯物をたたんでくれる
・オシッコをした直後にトイレに行く

2歳11ヶ月
・身長83.5cm 体重9.3kg 足13cm
・成長障害(低身長)を疑い始めた
・近所の小児科に紹介状を書いてもらい送る
・おままごとで遊ぶ
・痛い痛いはよく言う
・できた、やった(ぃーた、いたいた)

3歳
・療育で診断名がついた
・療育のたまごクラスに申し込む

3歳1ヶ月
・最近またよだれが出る
・すぐ泣く
・すぐ駄々こねる
・MRIの検査を受ける

3歳2ヶ月
・1〜2段の浅い階段の登り降りが出来るようになった
・週一の幼稚園で楽しそう(慣れてやる事がわかる)
・内分泌代謝科の診察を受けた

3歳3ヶ月
・負荷検査+左手のレントゲン+ターナー検査+
遺伝子検査+血液検査を2泊3日で受けた
・幼稚園の入園手続き
・来春の療育通園手続き
・療育(週1午前中のみを5回)始まる
・身長83cm 体重10.2kg
・トイトレ継続中(オムツの中にパンツ履かせて
漏らしたら申告したり、出そうな時に教えてくれるが
まだトイレで一度も出たことがない)