こんにちはニコニコ

 

 

 

 

今日から11月ですね、早いー

 

 

 

 

産後、実母が産後のお手伝いに1週間くらい来てくれていましたが、コロナも再流行しそうだし、買い物が新生児連れては大変そうだったので、宅配をしてくれる生協はじめましたニコニコ



coop(コープ)とも言うのかな?場所によって呼び方が変わるようですにっこり

 

 

以前も加入していました、子供が大きくなり、私も働き始めていたので、買い物も行けるし、と思って解約していました。以前はグリーンコープにも加入していましたよー!

 

 

グリーンコープ→体良いもの、こだわったものが主流。ノンホモ牛乳(瓶入り)やゲージフリー卵、みたいな感じで価格高め。

 

生協(コープ)→品数豊富で、生協限定品もあり。スーパーでも買えるような商品もあり、価格もスーパーとあんまり変わらない感じ。

 

 

今回は生協のみ再加入しました!

 

 

そしたらまーーー楽しい飛び出すハート

 

 

 

楽しいって何が?笑 って感じですけど爆  笑

カタログにたくんさん商品が載ってて、いつもスーパーでは買わないような商品を生協では買ってみようかなーってなるんですよニコニコ


料理のレパートリー増えましたニヤリ

 

 

あとはミールキットが豊富で、揚げるだけとか炒めるだけ、湯煎するだけ、みたいなのがたくさんありますニコニコ

 

 

 

子供のお世話しながら料理に時間かけられないな、と思っていたからほんと助かりますニコニコ骨取りのお魚も多くて、子供にもすぐ食べさせられますニコニコ

 

 

 

それにチョコレートのロイズや六花亭なんかもよくカタログに載っているので、

 

 

 

 

↑のは楽天やアマゾンだけど、生協は送料無料で他の食品と一緒に届きますニコニコ

 

 

 

買い物に行かなくても美味しいお菓子がお家に届くのが嬉しい爆  笑この前はロイズのポテトチップチョコ買いました飛び出すハート

 



 

 

何より、生協はじめて一番良かったなーって感じるのが、買い物に行く時間を省略できるっていうのが一番です!!



今では週1回だけ、足りない野菜や果物、お肉など生協では少し高く感じるものをスーパーに行くくらいで済んでます。


前は週3回は買い物に行ってたので、家にいる時間が増えて、他のことに時間が使えてます。




 

他にも生協を始めたメリットは


・カタログは毎週届くけど、ネットから注文できる

・置き配可。うちはチャイムも鳴らさないようにしてもらってます。


・カタログや卵のパック、牛乳パックなどは回収してくれる。


・毎週注文設定ができるので(牛乳や卵、納豆、豆腐など)買い忘れない。


・買い物の回数が減るので、余計なもの買わないようになる。

 

 

などなど、私の今の生活に合っていましたニコニコ

しかも生協の商品美味しいのが多くってびっくり。


このお菓子めっちゃおいしーラブ

 

 

 

 

 



毎週生協が届く日が楽しみー飛び出すハート

 






 

ヨシケイもミールキットが豊富なので良さそうですね・・・!!

 

 

オイシックスもよく見る!!

有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット