こんばんは![]()
前回の記事も読んでいただいてありがとうございました。
続きです。
1人目も二人目のときもそうだったのですが、硬膜外麻酔が効き始めてから、意識が遠くなる感じ?になっていて、このまま死ぬの?と思ったりして
心配だったので、麻酔科の先生に先に伝えておいたのですが、今回もやはり意識が遠くなる感じがしました。あと、なんか息がしづらくなり、横にいる麻酔の先生に、「先生・・・息が苦しいです・・・」と伝えると、慣れた手付きで、「はい酸素マスクしようねーー」と、カポッと酸素装着されました。それだけで回復w
そして緊張を和らげるために、好きな音楽をかけますよーとリスト見せてもらったのですが、いつも聞いてるワンオクだと出産に合わないかな・・?と変に気にしてしまい、ヒゲダンにしましたが、最初の3曲くらいしか知らないアルバムだったようで、緊張ほぐれず、いつものワンオクにしとけばよかったよーーーと後悔しました![]()
そして麻酔も効いたところで担当の先生が登場
帝王切開スタートです!
手術が見えないようにお腹の前に布をかけてくれているのですが、オペ室のライトがお腹の上にあって、そのライトが鏡のようになっているので、お腹切っているところとか、お腹開いていくところとか、なんとなく見えちゃってて、こうやって産まれるんだーと冷静になっていました
割と血とか平気な方で良かった・・笑
慣れた手付きで手術は進んでいき、入室して30分くらいかな?それくらいたったころに、もうすぐ産まれるよー、少しお腹押すからねーと言われた後に
「おぎゃーーーーおぎゃーーー!!」
無事次男爆誕しましたー!!
よかったー!!!頑張って生まれてきてくれてありがとう!!
そのあとは私の顔の横に連れてきてくれて、手や顔を触ったり、少しだけ触れ合ってすぐ保育器に入っていきました。
本当は、生まれてすぐに胸の上で抱っこするカンガルーケアしてみたかったのですが、帝王切開だから無理でした![]()
3人産んだけど、1回もできなかったなー。。。
無事、赤ちゃんが保育器に入ったあとは、私のお腹縫合タイムで、結構時間かかったのと、出産するまで緊張して疲れていて、少しだけ寝てました![]()
次回は帝王切開直後の私の様子です![]()
![]()
![]()