大洗 | with or without

with or without

退屈な日常の記録

茨城県の大洗に日帰りで遊びに行ってきました


大洗はあんこうが有名らしくて

せっかくだから、あんこう食べようってなって大洗海鮮市場であんきも食べました☆

ギャル曽根さんがTVで来たらしくて写真が飾ってありました


あんきもって生臭いのかと思ってたけど、そんなことないんだね~σ(^_^;)

フォアグラ系のまったりした食感に、後味はいくらみたいに濃厚でしたラブラブ

ポン酢醤油で食べたんだけど

いい感じにさっぱりしてとってもおいしかったわ


ほんとはあんこうは冬が有名らしくて

2月に食べるのが一番おいしいんだって


せっかくだからシーズンになったらアンコウ鍋でも食べに行きたいな


あと、あんこうの唐揚げも食べた(*^o^*)

軟骨部分もから揚げにするらしくて、それがなかなかイケるらしいんだけど

残念ながら今回は、白身の部分しか食べられなかったわ

でも、ふっくらしてておいしかった


お昼食べてその後は水族館に行った

大洗水族館↓

http://www.aquaworld-oarai.com/


これが運のいいことに茨城県民の日だったらしく

半額で入場できたwww

もちろんあたしは県民ではないけど


でも、そのおかげでめっちゃ混んでて

駐車場入るだけで長蛇の列でした

4時までに入館しなきゃいけなかったのに(営業が5時までなんで)

この列並んでたら確実に入れん

…ってぐらい並んでて進まないもんだから

あきらめて違うところに止めちゃいました


大洗水族館は日本一サメの展示が多いんだって


てか、あたし今まで知らんかったんですが

サメって歯が何列にもはえているんですね


それで後ろから押しだされてきて

新しい歯に生え換わるらしい

スライド式ってこと

げっ歯類よりびっくりするシステム


それからマンボウって卵3億個も一回に生むらしい

すごくない?

一回で軽く日本の人口越しちゃうわけよ~


そんなこんなで、大洗を満喫して

夕飯はアウトレットパークのすぐ隣にある

えんやどっと丸ってとこで食べたんだけど

結構おしゃれな感じのお店で

お魚料理もこじゃれた感じで良かったです

http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8002650/


最後は海水の温泉まで入ってきちゃった

潮騒の湯↓

http://www.siosai.jp/



遊び疲れたわ~

明日からお仕事がんばろ♪