引っ越しの荷物を開封してだいぶ片付きました~
ところで、開けてみるとだいたい無事だったのですがひとつ死着のものがありました。
。゚(T^T)゚。キーボードです
キーボードって振動に弱いのでしょうか。。。
(でも、力強くエンター押してみたりしたけど、今まで壊れなかったんだけどな・・・)
普段、なんとも感じていなかったのですが、
キーボードがきかないPCってかなり使えないんですよ(-。-;)
ありがたみがわかってしまいました
マウスは生きているのですが、文字が打てないということが
こんなにもつらいとは考えたこともなかった( ̄Д ̄;;
引っ越し後なので、インターネットの設定をしようと思ったんですが
セキュリティーコードが打てない→つなげない
違うパソコンで必要な文字を打って
それをメモ帳に保存
フラッシュメモリーに入れて、
自分のパソコンで開いて
マウス使ってコピペ
。。。という鬼のようにめんどくさい作業が必要でした
で、なんとかネットに繋がったところで
思いついたんです
とりあえず画面にキーボード表示させるようなソフトはないんだろうか、と。
で、見つけたんですよ、とりあえずの救世主を★
こちらです♪
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/skey.htm
これで、マウスを使って文字が打てるようになった
まじで、ありがとうございます
でも、やっぱりめんどくさくて、耐えられず、新しいのをすぐに
買ってきました。。。
Logicoolのワイヤレスです。
ゲームもしないし、使えればいいので、そんなに高くてすごいやつでなくてもOK
で、K340というのにしました。
こちらの特徴は1つのレシーバーで複数のマウス、キーボードを使用できるUnifyingテクノロジーを搭載しているという点です
今使っているマウスもなんだか右クリックの感触が以前と違うので
そろそろ危ない雰囲気だから、いつかこのシリーズでそろえてみようかな~なんて思っています
ボタンのバックは赤です
個人的には赤じゃなくてよかったのですが、見慣れたらカッコよく見えてきました
ただ、縁がテカテカした素材なので、手あかが目立ちますねぇ。
ブリスでもしよっかな。
大きさが小さめ、見た目すっきり、ワイヤレス、価格が適当、必要最低限の機能が確保されている
というものは、案外少なかったのでこちらにしました(*^o^*)
割と打ちやすいので結構気に入っています
ちなみにビックで5600円でした~(@Д@;
価格.com見たらもっと安いところ沢山あったけど、
即日使いたかったので、OKとします