ディスプレイラック | with or without

with or without

退屈な日常の記録

with or without-100201_003636.jpg


前から欲しかったフラップがついたラックを通販で購入('◇')

やっぱり見せたいものだけ見せられるのが魅力!!!
フラップ付きのは色々なお店で売っているけと値段とデザインとを兼ね合わせてこれに決めました!


<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0b977d81.b1406b0f.0b977d82.9956c705/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fair-rhizome%2fmonheit3x3%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fair-rhizome%2fi%2f10000130%2f" target="_blank"><img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fair-rhizome%2fcabinet%2fimg49883356.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fair-rhizome%2fcabinet%2fimg49883356.jpg%3f_ex%3d80x80" border="0"></a>



早速、組み立て☆



組み立てる前はパーツの板に粉がかなり付着していて、板が曇ってるっていうか、、、

かなり怪しい雰囲気だったんだけど、

完成してみると意外と質感が良くて高そうに見える、笑


でも値段相応なのかもだけど、たまに化粧板が剥がれてるとこがあったのが残念( ´・ω・)o

フラップの裏側のネジでとめるとこの貼り方とか、かなり大雑把。

そこはまだ普段見えない場所だからいいけど、側面とかもほんの少し剥げてた…



まぁ、少し似た色塗ればわからないだろうなって程度だけど(-.-;)



でも組み立て家具特有の、

ネジはまらない?ネジ穴ズレてない?チャイナ製?

的なハプニングもなかったので作りはしっかりしています。


組み立てはあたしが一人でまったりやって2時間ぐらいだったかな~

あ、木づちがないとキツイよf^_^;
作る方いたら用意してね☆


完成品を部屋にほっておいたら当たり前のように猫のアパートになってたwwwいい個室だよね、うん


A4のファイルも楽々入るし、収納力もあるし、全体としては満足?