エレクトロラックスのチャコールファイバーヒーター | with or without

with or without

退屈な日常の記録

ご無沙汰しております。

今年ももうすぐ終わってしまいますね。



話はかわりますが、

寒い、寒い…雪だるま

部屋の中なのに古いエアコンつけても全く効かずに凍え死にそう雪の結晶

と、恐ろしいことを常々申しておりましたところ

暖房器具をプレゼントしていただきました☆




エレクトロラックスのチャコールファイバーヒーター

ECH930

です★

http://www.electrolux.co.jp/mvf/ech930/index.html





今、通販なんかでかなり人気があって

品薄ならしいです。

お値段は一万円程度だということです。




さてさて、

暖房の効果は猫猫に聞け!!



…という諺ができてしまうぐらい、

猫を飼ったことがある方ならご存知かと思うのですが、

猫はその時の家の一番快適な場所を常に知っている動物です。



正直、最初に箱を開けた時はあまり期待していませんでした。


まず、あり得ないぐらい軽かったからです。

それから小さい。

そしてなにやら怪しい電熱線みたいなのが1本ぽつりとあるだけ

(これがチャコールファイバーですね)

という頼りない外観だったからです…






だけれども





今の、うちの状態。


with or without-暖房01

こんな感じで常に暖房の周りに人×

猫だかり



反対側の周辺で寝てる大輔もこの表情



with or without-暖房02

おなかを出してご機嫌で寝ています♪




…というわけで、この暖房器具は合格点のようです。





実際10畳程度のお部屋で使っていますが

さすがに部屋全体がこれ一つで暖かくなるというわけにはいかないですが

周りにいる分には十分すぎるほど暖かい。


300Wと150Wの切り替えがあるのですが、

300Wで至近距離にいると

熱いぐらいです♪


遠赤外線なのでじわじわ芯から温まる感じで

心地が良いです(*^o^*)

猫たちに人気なのが分かります。




今まで

家の中なのになんでこんなに冷えるんだろう(´□`。)ダウン

寒いから取り敢えずお風呂に入ろう(;´Д`)ノ→

湯ざめ(x_x;)→

なんでこんなに冷えるんだろう・・・寒くて寝れない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

…と根本的に解決しない策をとっていたのが馬鹿みたい。




あと、嬉しいのは、

転倒した時に自動で電源が切れるという機能が付いているところ

じゃないでしょうか。


猫は走り回る非常口生き物ですからね。

ひっかけて倒してしまう消火器なんてことよくありそうなシュチュエーションですよね。



試しに自分で倒してみたのですが、

ピーっという警告音とともにすぐに電源が切れてくれました。



それから、チャイルドロックがついていて

電源OFF以外のボタンを無効にすることができます。


外出中に勝手に電源が入っていたりとか

そういうことがないってことなので

安心して出しっぱなしにできますよね。



あと、立ち上がりがすごい早いのもお気に入りポイントです♪

電源入れたらかなり早く暖かくなりますp(^-^)q

あったかいし、

見た目もかわいいし、

あと、びっくりするほど軽くて持ち運びもOKで、

そして電気代が安い安い



おすすめの商品ですニコ