ナオのトイレサクセスストーリー | with or without

with or without

退屈な日常の記録

最近、もはやもう1匹猫が増えたような生活をしているあたし。


一年前まで大輔と二人暮らしだったのに

てまり

が増え。


そしてなんとなく

この子も加わるんじゃないの??

って感じのナオ。


人1人、猫三匹

っておい。。。



只今、うちで修行中の保護猫ナオ。

目下、人との共生の仕方をお勉強中であります。


with or without-ナオねずみ01

びくびくしていたナオも、

こんなにくつろぐようになりました☆






お食事もやっと出てきてくれるようになったし、

うれしいのは、トイレができるようになったこと上げ上げ

長い道のりでした。。。。





そう、

ナオは臆病なので

なかなか人前でトイレをしてくれなかったのです。。。






ナオ’sうんうん in トイレ


きらきら!!サクセスストーリーキラキラ





ナオがうちに遊びに来て初めての朝、

爽やかに目覚めると、

ラグに茶色でかたい、小ぶりの謎の物体が落ちていました。





大輔もてまりもトイレを失敗することはまずないし、

あたしが起きている時間にトイレをするので、

消去法で犯人はナオだろう、と確信しました。




それから2日後。

物体はフローリングに移動しました。





あたしはそれを拾い、

大輔とてまりのブーイング覚悟で

トイレのはじっこにひと固まり、

放置しました。





片づけたい…

でも、その辺にされるのはもっと困ります…葛藤



大輔とてまりはあからさまに

いやな顔をします。

ほんとに口を半開きにして

(´Д`;)ウエー

こういう顔です。




そうこうしているうちに物体はかたくなり

そしてついには匂いを放たなくなりました。


そしてブーイングも起こらなくなりました。


でもそのかわりに、●日が経過しました。






しかし、ある日を境に、物体はトイレに移動しました。

しかも何日も連続でトイレ内に収まっています。





色、形状、質感、どれをとっても

大輔とてまりのそれとはあきらかに違う。




だから、明らかにナオのだという確信はある。





だけれども、どうしても

ナオはあたしにしっぽをつかませません。


証拠がないんです。






ナオとあたしの探り合いの日々は数日間続きました。






ある日、あたしはうっかりじゅうたんで転寝をしてしまいました。

そして

シャリシャリ

という音で、

さわやかな目覚めを迎えた朝6時ごろ。




トイレにナオが!

しかも、withうんうんアップキャハハ心




ナオはいつのまにか

トイレを身につけていたのでした。







めでたしめでたし。