おもちゃ 大輔編 | with or without

with or without

退屈な日常の記録

実はバレーバレーボールバレーボール(青、黄)が大好きなあたし。

何を隠そう、うちの猫の大輔は、あたしの好きな宇佐美大輔選手宇佐美選手から頂いたものです。

(こんな絵文字があったのですねあせる


ちなみに全日本のセッター全日本 No.5をしていらっしゃいます。

(あ、今の世代だと八子大輔選手を思い出す方もいたのかしら(;^ω^A)



んで、今日はグラチャン男子1日目。

相手はヨーロッパチャンピョンのポーランド。


テレビの中の大輔さんにかじりついているあたし。





…の横の、猫の大輔さん。



with or without-おもちゃ01
俺様の名前は彼からもらったんだってな~



with or without-おもちゃいじめ
なるほど、俺様に似て、プレーがはっきりしてるにゃんね(`・ω・´)ゞ




いや、逆です、王子様

確かに性格ははっきりしていらっしゃいますが。




with or without-おもちゃとご機嫌
んん~…バレーも見ごたえあるけど

なんだか、いい気持になってきたにゃん♪

応援、応援バレーボール(赤、緑)

日本ぱちぱち



with or without-おもちゃと添い寝
おっと、遊んでいるうちに

日本、勝ったんだってな☆

俺様の応援のおかげだにゃ。



と、すっかりキャットニップ入りおもちゃで

薬中状態。。。



というわけで、

なんとヨーロッパ王者のポーランドにフルセットの末

日本が勝ってしまいました☆

ほんと素晴らしい。めでたいよぉ(●´ω`●)ゞ


宇佐美さんファンのあたしですが、

残念ながら今日は阿部選手のほうが冴えていましたね。


なんといっても流れを変えて日本に勝ちを運んだのはすごかった( ̄□ ̄;)

3セット目の25点目、阿部選手のツーアタックですもんね。

やっぱ、身長大きくてサウスポーだとああいうことができてしまうので

すごいですよね。


でも、宇佐美選手と阿部選手はやっぱり持ち味が違うので、

それぞれフォローし合って流れが作れるといいですね。


サーブレシーブが崩れ気味の時は

やっぱり宇佐美さんが必要だし、

なんていってもあのスピードと運動神経は

宇佐美さんならでは、と思うので。


でも、最近丸くなったというか、

昔みたいにあきらかにゲーム中イライラした態度だしたりだとか

…減りましたね。


それが、選手として成長したということのような気はしますが

その分、昔のような

宇佐美さんなら、っていうハラハラに似た、期待感

というか

そういうのは薄れたような。




クマと同じ顔の大輔さんから一言。


with or without-同じ顔
そんなん熱く語られたら

眠くなるにゃん




次はてまり編をお届けする予定です(///∇//)