家族が増えました。
彼女のお名前はてまりです。
ふわふわで柔らかいイメージから母がつけてくれました☆
名前の響きが気に入っています。
もう、てまちゃんと呼ぶと走ってよってくるようになりました。
(もしかしたら、ブリーダーさんのところですでにそのお名前で呼んでくださっていたのかも)
とにかくかわいくてメロメロです。
青い目が透き通っていてホントにきれい。
かわいい天使ちゃんです。
今日は羽田空港にお迎えにいきました。
こういうのは初めてで知らなかったのですが、
ペットは貨物扱いなので
ターミナルではなくて貨物地区での受け渡しになります。
なので西貨物地区に行きました。
貨物地区って入るのに許可とかいるし、
結構厳重な警備なんですね。
898989898989898989899++++++*------
↑てまりがキーボードの上を歩きました。
いたずら6555l
盛りです。
すいません、また乗られました…
うきうき気分でJALの受け渡し場所に行ってみると
カウンターの隅に白ふわ生物がうごいているではないですか!?
間違いなくてまり…
そんな感じが初めての出会いでした。
車の中でおそるおそるケージを開けてみると
なんと
ゴロゴロいいながらお腹を出している!?
てっきりお母さんと離れてさびしい、飛行機の音とかで怯えて具合悪そうにしているかとおもいきや、
むちゃむちゃくつろいでいます。
…大物です。
5年前、大輔のお迎えの時も、帰りの車で全然泣なくこともなく
平然としている姿に驚きましたが、
またまたそんな子な予感がします。
うちに帰ってもベッドでくつろいだりだとか、なかなかマイペースです。
では、どんなお顔なのかというと
こんなお顔です。
動き過ぎて写真撮るのが大変です、これがあたしの腕ではやっとであります。
でもおてんばすぎるという感じでもないです。
一人遊びもしますが、無駄鳴きは全然ない。
助かります…
画像は渾身の猫パンチです。
まだまだ威力は小です。
で、大輔はというと、、、
初対面の子猫さんのにおいをかぎすぎて
シャーと言われてしまいました。
んで、しょんぼり。
反省タイムのようです。
キャリーにおさまってしまいました。