毎年、🪳G対策で部屋に置くホウ酸団子を手作りしていて、


今年は早めに長女んとこ家、次女んとこ家、旦那んとこ家へ渡しました。


旦那の実家へも持っていったら義父母がお留守だったようで、ポストへ入れておいたら


後日、義母から電話がきました。


(G団子)ありがとう。


〇〇(息子)と

☆☆(孫・次女)が

いっぺんにいなくなって

一人暮らしになったねぇ。


女はひとりになると

ご飯を適当に

済ませるようになるから

気をつけないとね

ひろさん細いから。



と気にかけてもらって涙が出そうになりましたおねがい


お義母さんはお義父さんの介助で毎日大変なのに旦那や私にはほとんど頼らずに過ごしています



お義母さんの方こそ倒れないか心配…


助けの電話が来たら真っ先に行きますね





今日の晩御飯
酢豚 酢鶏

・豆腐の卵とじ

・ほうれん草のお味噌汁

・鶏むね肉のソテー(←お肉が余ったので作りましたが案の定食べきれずお残し。)



お義母さんが気にしてくれたように

私自身も(一人になっても)食べることだけは怠けないようにしようと思っていました



それでも好き嫌いはあるので、栄養は偏るかもしれませんが…



できるだけ頑張りますステーキ



もし、作るのが億劫になってきたら



世●谷自然食品の冷凍おかずセットや

鯨の大和煮缶詰を食べて生き抜いていきます(苦笑)