コロナ前に長女が海外に旅行したお土産で缶ビールをくれて、
飲み終わった缶をそのまま塗装せずにリメ缶作って多肉を入れていたら
旦那さんはこれをあんまり気に入ってなくて退けてくれ と言わんばかりの顔つきだったので…(苦笑)

しっかり塗装したリメ缶作ってみました

ステンシルシートはメルカリで購入

植える多肉もいろいろ考えて

葉挿しで自ら育てて
3センチほどになった子たちを
選びました

乙女心も葉挿しで芽が出てきました
セダムたちも一鉢購入して、
(寄せ植えで使うために)たくさん増やしています

このリメ缶は先日の旅行で
立ち寄ったお土産屋さんで買った地ビールの缶です。うっすら塗装しだけで下の絵柄を残して作りました
このリメ缶なら
旦那も文句は言わないでしょ…
(たぶん)


玉つづりがどんどん育ってきて
ますます可愛くなってきました
ビアホップもいいかもだけど、
『玉つづり』
が、私は好きです
数年前に父のお友達が父にくれた千代田錦。

父は老人ホーム、母は2月に他界。
実家では誰も育てる人がいないので
我が家にやってきました。
水分が足りず細〜くなってカリカリだった千代ちゃん。
根を切って植え替えして、ここまで大きくなりました
