三月に
実母の四十九日法要と納骨に
広島へ行きました。



母は末っ子で、お兄さんが二人とお姉さんが二人いますが

お兄さんも二人癌で他界。。

近くに住んでいる、母と十三離れた、93歳の伯母が法要に来てくれました


「あんただけが頼りじゃけぇ ってお母さん言うとったよ」
「あんたが全部してくれるけぇ助かる言うとったよ」


私はそんなに大したことはしてないのに

母は色んな人に言ってくれてたみたいです

実家のお隣さんと
葬儀に来てくれた一番の友人のおばちゃんからも
同じようなことを聞きました


私の方こそ
母に【ありがとう】です













旦那が
ゆっくりした日程を組んでくれて



昼は
祖父母と父が大好きで母も大好きになった中華そばを

旦那と食べに行きました♪


私も子供の頃から帰省のたびに食べていて大好きなそばです(旦那は“フツウ”らしい…)

私はいつ食べに来ても感動の味です♪



晩は蛸料理。



飲み足りなくてもう一軒








お墓は遠いけど



私の心の中に母はいつもいます