今日は

両親と姉と四人で
広島県にそのままおいてある父方のお墓を参りに行きました
去年は

姉のガンの手術、私の筋腫の手術、父のガンの手術、母のガンの治療で行くことができなかったので

二年ぶりです(たまに記事にしますがガン家系です(苦笑))

途中
しまなみ海道サービスエリアに立ち寄ったり



三原駅近くの「来々軒」に寄りました
ここは子供の頃から祖母と両親に連れられてよく食べに来ていたところです
中華そばです
牛脂(牛の骨?)の出汁が効いてめちゃくちゃ美味しいんですよ!しかも550円!!


平日の今日も、開店後からすぐに席はいっぱいになりました。



そして
お墓へ行くと


草ボーボー。

福山の叔母が参ってから1ヶ月近く経っていたので「しきび🌿」は枯れ、

雑草は敷地いっぱいに生えまくっていました



足と腰が悪い父以外の母と姉とでしっかり掃除をしてお線香をあげました


山の上にお墓を建てると
年を取ってからが本当に大変です


事実、父が「ワシもまだ、行ける。大丈夫。」とか言ってたくせに


いざ上ろうとしても…あがれない…。



手すりも付いてないしガタガタの坂道は上るのも下りるのも、年寄りには無理です…


早く墓仕舞いをするか、四国に移動してくれたらいいのですが


頑固な父はなかなか聞いてくれません(自分も上がれないというのに)


家族で意見が別れると本当に厄介ですよね…



きれいになったお墓を見て、天国の祖父が喜んでくれたらいいのですが。

そんな祖父も  咽頭ガン  で亡くなりました────