姉と甥っ子が新生児ちゃんのお誕生お祝いにお家へ来てくれました
ドーナツも頂いて大人だけで美味しく頂きました🍩
今でも心療内科へ定期的に通っている姉を月に(片道だけ)4回送迎してましたが、やがて一人でも行けるようになり、そして私は新生児ちゃんが産まれたこともあって今月からは送迎を0(ゼロ)にしました
もう、主治医からもだいぶ(姉が)回復してきているとお墨付きも出ているしキーパーソンの送迎なしでも構わないみたいなので、、
いずれは送迎をやめようと思っていました
2〜3ヶ月に一度行っている(主治医と当事者と医療機関関係の担当者たちとの)カンファレンスが一度(姉の十二指腸穿孔手術で)キャンセルになってから
次のカンファレンスが行われていません・・・
いったいどうするつもりなのでしょうか・・
もう自力でなんでもできるなら、私は極力関わりたくない・・・というのが本音です…(実の妹なのに非情かもしれませんが)
私が還暦にでもなったタイミングで”キーパーソン”を甥っ子(息子)に代わってもらいたいです…
でもまだ祖母、父、母の年回忌法要が次から次へとやってくるので(この3年のあいだに皆亡くなったので…)
実家じまいも残ってるしなぁーー・・・