先日、個別懇談へ行ってきました。
いつもこの時期は憂鬱ですぼけー
そして今回も、もれなくへこみました。




クラスでは特定の友達は作らず、みんなと遊んでいて特に大きなトラブルはなく教室の中では特に問題はないそう。
ただ集団行動は苦手で、一斉指示の後に周りの人の動きを見て慌てて動く感じらしい。
合唱などの練習の時も普通は周りがピッとしたら合わせるところを、息子は今でもキョロキョロしたりして空気が読めてないところがある…など。




この日もクラスの子が大縄跳びで失敗した時、大笑いして暫くその子と険悪になって、人の気持ちを考えることが苦手。ということも指摘されましたダウン




きわめつけは、近所の子のお母さんが、うちの息子が遊びに来て子供達が外に遊びに行っても一人で家のゲームをしていて困ると相談があったらしい。
そのお母さんとは世間話する程度の関係だけど、なんだか学校を経由して伝わったことがなんとなくショックだった。
直接は言いにくいかもだし、私ももっと息子の行動に注意しとくべきだったとも思ったけど、それ以上にやっぱりうちの子は他所に行っても「困った子」なんだと思うと悲しくてたまらなくなった。




唯一、勉強はできる方だと言ってもらえました💮
最近文章の読解力もついてきたなと思っていたので、ここは褒めとくべきなのかな。
でもすぐ投げやりになるのでついていけなくなった時が心配だけど。




家に帰って、ゲームの話と縄跳びの時の話を理由も話しながら伝えてみたけど、どこまで伝わってるかは不明💧
でも理由を忘れても、ダメだったと気がつけばそれで今はもういいかな。




「困った子」から「マイペースだけどいい子」くらいになってほしい。。