年長になって早2ヶ月が過ぎました。
先月支援センターで就学相談があり
園での様子や今悩んでることなどを話してきました。




息子の園での様子は、
一斉指示は通るし、作業の途中でも気持ちを切り替えて時間を守れるようになってきたとのこと。
集団生活においては大きな問題もなく過ごせるようになってきた様子。



ただ、やっぱり友達との関わり合いでうまくいかないことがちらほらあるようで、仲のいい友達は限定されてるようですあせる




昨日は園庭で複数人で警察ごっこ?をしていて自分が犯人役になるとお友達をたたいたり砂をかけてみたり‥
詳しいいきさつはわかりませんが、
お友達もいろんな子が私のところに来て
〇〇くんがたたいてきた!
〇〇くんが砂かけてきた!
と、言いにくるので段々しんどくなってきました💧
いつも息子ばかり犯人役にしたがる友達もいるので
腹が立ったのかもしれませんが、
園庭でなにかしら揉めてるなーと思ったら
輪の中にたいがい息子の姿がチーン
やはり少人数で自分の思い通りに遊んでくれる子がいいみたいです。。





夕方には近所で遊んでて、近所の2歳の男の子の三輪車を押したい!と言ってかなりのスピードで押し始めて、そのママさんが私が止める前に
「やめて!!
と、絶叫。。
走って押したらどうなるか、危ないという先の想像がこの年齢でできてないところも怖いです。
普段穏やかなママさんなので息子もびっくりしてました。




今日のことを息子にその都度叱って、
どうしていけないのか話したけど
もうこういうことが多すぎて正直疲れます‥
そして普通は言われなくても身につくようなことをい
ちいち言われる息子も疲れてるかもしれませんショボーン




今はまだいいけど、この先いろいろ分かってくる年頃になってきたら息子のとる行動や発言が敵を作ってしまわないか心配です。。
どう自己肯定感を下げずにこれらを教えていくかも私たち大人の課題でもありますえー?




でも今日はお隣りに住む2つ年上の男の子が遊びに来てくれてなかよく遊んでました。
こういう姿を見るとほっとします照れ




息子と仲良くしてくれる友達も大事にするのも親の務め?と思って軽くおもてなししとりますウインク





1人でも2人でもいいから息子のことを理解してくれる友達ができたらいいなーと。。



そんなことを思う今日この頃でありますショボーン