先生がお話にきてくださいました。
手術は
今回は
膀胱、尿道のいらない物を取って
傷んでる場所をきれいにしてから
次のステップに…
ということでしたが…
次のステップは
なくなりました。
手術前に
膀胱圧の検査や
MRIやら
いろいろとしたのを
今回の手術の結果と重ねて
先生方からの見解は…
膀胱の状態が良くない。
膀胱の筋肉も分厚い。
圧が高い
膀胱瘻が詰まった時に
尿が逃げる場所がないと
腎臓に負担がかかる。
腎臓の病気にかかる可能性が高い。
ということでした。
尿漏れをなくしたい!
と思い手術をはじめてから
今とは
膀胱の状態が変わってきてしまってる。
だから
今は
私は
この状態を受け入れるしかない。
仕方ない。
ダカラ
レッグバッグが
ずれないスパッツを
作る


スパッツ作れば
レッグバッグのナイロンが
直接太ももにあたらない。
レッグバッグが
ずれない。
よし!
これでいこ~


目標は
2週間後の
診察日までに
スパッツを作る(笑)
先生に
私の力作を
見てもらおうじゃないか!
一生
レッグバッグが必要となると…
レッグバッグって
ストマパウチみたいに
補助きいたかな?