おはようございます。
いつもいいね!
読んでいただきありがとうございます。
今日も外はどんより
雨は降ってないからまだ昨日よりいいか。
昨日は外に出ませんでした。
1日テレビ観たり勉強したりだった☕️
今日は買い物に行きたいから!
昨日は本命にエントリーした。
「あ…失敗したかも
」
9月末に募集終わってしまって
外部の転職エージェントのところに
登録するカタチになってた。
登録したものの、私みたいに
50過ぎている人は年齢ではじかれやすい…
おそらく
添付した職務経歴書は見ないで
年齢だけ見てはじくだろう。
直接、会社の人事と
やりとりできる状態なら
まだなんとかなりやすい。
実際、今の会社への転職は
外部の転職エージェントは挟まなかったから
直接、会社の人事とやりとりできた。
さてどうなるか。
私の経歴とあちらの欲しい人材が
うまく合致すれば連絡来るだろうけど
合致しなきゃそのままだよね…
やはり
求人見つけたらすぐエントリー!
初動大事だね!!
それまでに私ここでもつかしら…
経歴、スキル、成果に対する
対価じゃないっていうのが不満![]()
イキイキと遠慮なく自分を出して
言いたい事を言うようになってきたよ![]()
なんで大学卒業して入社した子と
ほぼ同じなのよ。
入ってから知ったのよね…
この子たちと変わらんじゃん⁉️
この前、人事にもハッキリ言ったわ。
それはおかしいですって。
この業界💰
年功序列だった事に
すっかり気付かなかった私が悪いんだけど。
イマドキ年功序列なんてね…
やっと中途採用するようになって
キャリア採用の括りに含めているのに
待遇それじゃキャリア採用じゃないでしょ💢
でもさ
うちの会社は今年度はキャリア採用○○人!
そうやって省庁とかに報告してるんでしょ?
人数には入れてるのに待遇違いすぎる…
私の経験、スキルなかった事にされてるから。
安く使うだけ使われてるのは悔しい。
一度上司にハッキリ言ったことがある。
「あの子たちと給料変わらないなら
私もそれなりの仕事しかしません」
カスハラで神経すり減らして
役席と同じように折衝して
戦って結果を出しているのに。
うちの会社の課題は
今まさにそれだ。
いつ納得して仕事ができるんだろう…


