こんにちは〜
外はカンカン照り🌞
お腹いっぱいで動きたくない状況🤣
YouTubeで音楽聴いてます♪
シャワー浴びてから外に行こう!
ダラダラしちゃって捗らない〜〜〜
今の会社に転職して
ちょうど1年が経ちました!
昨年は6月半ばから前の会社の有休消化で
仕事してなかったもんだから
9月から久しぶりに働き始めて大変だった😆
転職して
ある事でわりと早めに有休消化したから
半年以上は平日は休まず頑張った笑
でも
そのおかげでリズムや仕事に対して理解が
深まった気がしています。
仕事面だけで考えると
転職して本当に良かった!!!
給料面では100万円近く下がりました…
そこなんだよなぁ😢
上司たちはすごい評価してくれても
結局は上司からの評価じやなくて
会社からの評価になるじゃない?
ある意味、部署の立て直しが必要で
そこの救世主的存在で転職したわけですが
すごい頑張って立て直してるのに…
仕事だけできてもダメなんだよ
試験、資格をバンバン取って
自己啓発しなきゃダメなんだよ!
人事からそう突きつけられた。
上司もそうハッキリ言ってくれたらいいのに
言ってくれないけどそういう事なんだって
理解したわけです。
人事制度が最近変わり
さらにそういった状況です。
若い20代の子たちの脳みそ若いんだから
色んなことをスポンジのように吸収してるのに
こっちは50代で吸収するの大変なのにさ😎
グチっちゃったけど
そんな状況だからやるしかないのです!
満員電車でギューギュー大変な思いして
それでもサラリーマンのおじさん、おばさんも
頑張るしかないのです!
たまに
TOEICの本読んでたり
満員電車の中で発音までしたり😳
イヤホンで英語を聴いてる人いるもんね。
同世代たちも。
どちらかと言うと
男性が多いかな。
ガツガツ勉強してますって
女性は電車で見かけない。
女性は電車ではやってないのかな。
持ってるカバンみんな小さいし。
ちなみに私はでっかいリュック🤣
そこにはたくさん!
リュックだけで厳しいときは
サブバッグに入れて
だいたい帰りにカフェに寄り勉強が多い。
転職して1年経過しての状況は
そんな感じです。

