新居のカーテンどうしよう… | モラ夫から逃げた専業主婦、丸の内OLへ 私は絶対這いあがる!

モラ夫から逃げた専業主婦、丸の内OLへ 私は絶対這いあがる!

アラフィフ、丸の内OLの徒然
専業主婦が40代になりモラ夫から自立目指し超満員電車に揺られ都内へ…就活は難航し派遣社員で働き始め転職繰り返し、超大企業の正社員求人を見つけ2018入社。2023大企業に転職。2013年〜別居、2024年モラ夫が家売却、行方わからず。子は独立。

お休みの日なのに早めに目が覚めた
鎌倉小町です!

のんびり朝ご飯食べてから
録画していた「スカーレット」観てます📺
きみこの家の庭に、いよいよ穴窯ができました!
観てない方にはわからない話ですね💦


新居にリネンのカーテンをつけてみたいです✨
夢はどんどん膨らんできますね🤣


妄想です(笑)


調べてみると…
リネンのカーテンって高いのね😨😱
私が思っていたよりも高い〜

いや、でもピンキリ💡

少し心折れそうになりながらも
さっき楽天見たらそうでもないかも?


居室が1人には広いので
カーテンで半分に仕切ろうと思っています。
その仕切るカーテンをリネンにしようかな。

部屋の窓全てにはしない。
リネンのカーテンが必要と思ったところにね。

何色にしようかなぁ♪
ピンク、イエロー、ベージュ…
迷います!
またそれも楽しいです♪




引っ越し前は時間がないので
引っ越し後に落ち着いたら
カーテン屋さん巡りでもして見ます👀

今日は歩いて行ける距離にあるニトリで
カーテンちら見かな。
アコーディオンドアの取り付けも必要なので
それも見たい。

もう2週間後の今日は…
引っ越して新居にいます!!!

とりあえず
いまの部屋にあるカーテンつけます。

長い目で見れば上質なモノを買って
ずっと使うって考えると初期投資もいいのですが
ムリはしたくないんですよね。