アイコンママブロネタ「お弁当」からの投稿


 

 

おはようございます。

 

ご無沙汰というわけでもないですが、ご無沙汰しております。

 

レポはあげてましたが、近況を話すことが2日ほどできず。まぁいろいろとありまして。

 

幼稚園の顔合わせ会という名の役員決めの前に、PTAとの話し合いがあったり、ようやく美容院へ行ったり、と思えば気圧のせいで偏頭痛で死んでたりチーン

 

今日も若干片頭痛。ひどくならなきゃいいな。

 

そして17日ですが、市内で包丁を持った覆面をかぶった男が、県営アパートに侵入して、留守番をしていた中学生の女の子がいたようですが、裸足で逃げて無事だったようです。

 

現在も逃走中なので、学校では集団登校又は親同伴での登校(地域の見守り隊や教員がいる場所まで)、下校はお迎え可能な保護者はお迎え、他は上級生と集団下校という対応をしています。

 

昨日、今日と娘を連れて息子と一緒に校門まで送ってきました。

 

留守番していたお宅では、玄関にカギがかかってなかったそうです。うちも時々息子が留守番する時があって、カギをかけろと言っても忘れることが多いから、改めてカギをかけることが大事だということを伝えました。

 

あたしも一人でいることが多く、宅配などで疑わずドアを開けてしまうから、注意しないとな。

 

早く犯人が捕まってほしい。

 

安心して学校に通える日が早くきてほしいです。

 

 

話は変わりまして、業スーで買った塩糀を使いたく、クックパッドでレシピを検索したところ、こちらがヒット。早速作ってみました↓

 

Cpicon 塩麹そぼろ by kebeibiko

 

あたしは鶏ひき肉を使いました。

 

これ、子供たちがごはんにかけて食べるのが美味しいみたいで好評でした。

 

そのそぼろを、

 

かぼちゃの煮物(煮崩れちゃった汗)に入れたり、今日のお弁当に入っているおかずのそばチヂミにも入れたり、アレンジしやすいので常備菜の仲間入りです。

 

ここ3日間の旦那弁当お弁当

 

4/17

●二十一雑穀ご飯(カリカリ梅、べったら漬け)

●春巻き(冷食)+サニーレタス

●マカロニサラダ

●ゆで卵

●レンコンと人参としめじのきんぴら

 

春巻き切るのが面倒でそのまま入れちゃった。

 

4/18

●ごはん(カリカリ梅+ごま)

●イカゲソとネギとしめじのマヨポン炒め+サニーレタス

●卵焼き

●かぼちゃの煮物塩糀そぼろ入り

●ウインナー

●黒豆

●ミニトマト

 

4/19

●ごはん(カリカリ梅+ゆかり)

●豚肉とセロリのオイスターソース炒め

●そばと水菜のチヂミ塩糀そぼろ入り

●無限ピーマン

●ゆで卵

●べったら漬け

●ミニトマト

 

そばチヂミと無限ピーマンの境目がよくわからないな(笑)

 

今日、娘を送りに行ったら園長先生に、その髪素敵♪とほめられました~!お世辞でも嬉しい!←単純な人間なんで。

 

前回はショートボブアシメにしたんですが、前回よりも短くして、パーマをかけました。旦那には思い切ったなって言われ、娘には頭をわしゃわしゃされ、息子には「母さん、髪はねてる」って…はねてないわっ!パーマだわっ!(笑)

 

ちょっと気に入っているので、しばらくこの髪型を維持しよう。

 

1800年の今日、伊能忠敬が蝦夷地(今の北海道)の測量に出発したんだって。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 


お弁当ランキング

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村