モラタメさんから頂いたこちらの商品
味の素㈱
『ほんだし 煮物上手』
で、”キノコソースがけ豆腐ステーキ”を作ってみたよ
あまりにも簡単すぎて手抜きのような料理です
【材料】 4~5人分
◆しめじ 1株
◆えのきだけ 1/2㈱
◆豆腐 2丁
◆ねぎ 適量
◆片栗粉 適量
◆水 大さじ4
◆ほんだし煮物上手 大さじ8
◆醤油 小さじ2
①豆腐は水切りして、適当な大きさに切っておきましょう。(8等分くらい)
②耐熱容器またはシリコンスチーマーに、赤い字の材料を全て入れます。
③レンジで3分加熱。
こんな感じになるよ~(*^▽^*)
④豆腐に片栗粉をまぶしてフライパンで両面焼きます。
⑤焼けたら盛り付け~♪更に焼いた豆腐を乗せて、その上にキノコソースをかけて最後に細かく刻んだねぎをトッピングすれば・・・
出来上がり~♪ヽ(゜▽、゜)ノ
これは豆腐1丁にキノコソース半分の量をかけたものです
我が家は家族が多いから2皿分作りました!
タレがちょっと少なかった。2皿目はタレいっぱいになってたよ(^▽^;)
ヘルシーメニューでダイエットにもいいんじゃないかなぁ
普段はいろいろ調味料を混ぜ合わせて面倒だったりするけど、これなら味付けがほぼ完成してるからラクチンです
味はちょっと甘めなのでうちでは醤油をプラスして使っています!
親戚からたけのこもらったので、ついでに”たけのこだらけの筑前煮”らしきものも作ったよ
材料があんまりなくてかなり地味w
今気づいたけど、しいたけ入れるの忘れたわ
通りで何か足りないなぁって思ったんだよねぇ
こういううっかりはいつものことなんで・・・
こういう調味料はスーパーで素通りしてたけど、こんなに使い勝手が良かったんだね!煮物も味付けがあっという間だし、照りも出ていい感じだし。しかも煮物だけでなく幅広く使えそうです
あのキノコソースですが、バターとにんにくをプラスすれば、また違った味で飽きずに食べられると思いますよ~
今度はかぼちゃの煮物をレンジで作ってみたいと思っています
ご馳走様でした

おうちごはん ブログランキングへ