審査の結果、下記の72名が2回戦に進出しました。

ペコだるま三蔵法師(プロダクション人力舎)
プーケットマーケットいのうち(オスカープロモーション)
まん☆だん太郎(フリー)
ダーヨシ(グレープカンパニー)
寺田寛明(マセキ芸能社)
江戸川キャデラック クロヤナギ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
福田市役所(フリー)
シークエンスはやとも(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
三浦6月(松竹芸能 東京)
ORIE(サンミュージックプロダクション)
タイキ現象(Netz.inc.
リクロジー(浅井企画)
SUMITO(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
TEAM近藤(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
小泉ポロン(ウィッチステーション)
なごみ子遊園地(プロダクション人力舎)
めっちゃ細田(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
ウチマントヒヒ(プロダクション人力舎)
小出真保(太田プロダクション)
ロイヤルミゾグティー(SMA)
ハブサービス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
ストレッチーズ 高木(太田プロダクション)
だいすけカンパニー(オフィスバード)
オッパショ石 広田(ケイダッシュステージ)
三福エンターテイメント(プロダクション人力舎)
林家きく麿(落語協会)
さきぽん(プロダクション人力舎)
BAN BAN BAN 鮫島(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
山崎ユタカ(松竹芸能 東京)
しんぷる内藤(プロダクション人力舎)
チタン(太田プロダクション)
宮治慎吾(人力舎スクールJCA
セイゴマン(NSC 東京)
赤嶺総理(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
がんばれ!ぶそんくん(SMA)
餅田コシヒカリ(松竹芸能 東京)
五十嵐文香(プロダクション人力舎)
でっかいくぼた(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
オーサンズのオーサン(プロダクション人力舎)
メルヘン総長(三木プロダクション)
深夜の百合(サンミュージックアカデミー)
蛾野正洋(フリー)
坪下健也(太田プロダクション)
そこらへん元気(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
加藤ミリガン(げんしじん事務所)
西川ひろき(NSC 東京)
ナッキィ(スパンキープロダクション)
モリオハザード(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
ネタ工房かわだ(フリー)
がまの助(プロダクション人力舎)
ダイヤモンド野澤輸出(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
徳原旅行(マセキ芸能社)
いけだてつや(プロダクション人力舎)
鈴々舎八重馬(フリー)
曇天三男坊(マセキ芸能社)
井上智之(フリー)
井野こけし(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
タイーク金井(松竹芸能 東京)
滝あやこ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
Yes!アキト(フリー)
鈴木幹也(オスカープロモーション)
ザ・ギース高佐(ASH&Dコーポレーション)
堀桃子(フリー)
魂ず小橋川(プロダクション人力舎)
柳家花いち(落語協会)
そると(フリー)
オナガとシスコムーン(プロダクション人力舎)
サディスファクション渋谷(フリー)
やましゅう(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
丸山礼(ワタナベエンターテインメント)
みっちー(オスカープロモーション)
わたび~先生(サンミュージックプロダクション)