普段は契約社員としてフルタイムで事務職をしているもうすぐ50代の【その】です。趣味は数秘術で占うことです。

こんにちは!


夫と出掛けた時の話です。

行こうとしていたお店がお休みで、何件か当たってみたものの予算と食事が丁度良いお店がなく、結局フードコートでお昼ご飯を食べたのです。

食べながら、もし、知らないお店に入ったときに値段が思っていたよりも高くて、がっかりしながらお代を払うのは、すごいストレスだよなぁ、と思ったのですね。


おサイフに余裕があればそんなことは思わないのかも、とも思い、それを夫に話したら

「事前に、この外出に全部でいくら掛かるのか?と、いくら掛けてもいいのか?を予算立てして財布に入れておけば?」

と言われました。

その発想は無かったので、すごく納得でした。


カツカツの生活費の中からレジャー費を出してたら、給料日前には食費が⋯えーんって、なりますもんね。

もう少しやりくり上手になりたいです!