こんにちは、るかです♡

 

 

朝から春予定のファンミ企画

についてアイデアが浮かんで

ワクワクした朝を過ごしていますひらめき飛び出すハート

 

 

「やってみませんか?」とぼやっとした

提案より「こんなのどうでしょう(可視化)」

の大事さを20代で学んだことですね指差しキラキラ

 

 

そこで、自分事にも置き換えて

2024年の「やりたいこと」「欲しいモノ」

について考えているのですが欲しいモノ・・・

 

①Air Pods pro

②新しいiPhone

③CELINEのパスケース

 

 

心が整うと物欲が薄れる

 

本当に不思議ですよね。昔はわかりやすい

ブランドのバッグなどが欲しいと思っていたのに。

 

今は毎日使う物で快適な物にお金を使いたいという

思考に変わりました。

 

そして・・・「ハイブランドお得に買うには」

という考えが浮かんだ。

 

友人は会社の福利厚生で百貨店優待券を

持っていたりするのだけど、私は何もないので

 

「・・・・

 

 

百貨店の株主になればいいのでは!?」

 

という考えに至りました(笑)

 

なぜなら、高島屋だと株主優待券で

割引カードがもらえるので。

 

最近は抽象度を上げて40歳のとき理想形の

自分になれることをゴールとしているので、

29歳からコツコツ投資して、バブリー40歳

になったとき、株式優待カードで豪遊!?

 

なんてワクワク想像を繰り広げています照れアップ

 

 

理想を叶えるために、理想と今が180度違って

いたとしても今でもできることが必ずある。

 

 

さあさあ、紙とペンを用意して

 

自分の理想を叶えるための「To Do」を考えてみよう!