ここは南米ボリビアのウユニ。


標高4000m近い小さな町。


12月の初め。標高が高いせいもあり、太陽が隠れればダウンジャケットを着ていても寒い。


しかし、太陽が出ればTシャツ一枚になっても暑い位の鋭い日差しが降り注ぐ。


ラパスとは違い、本当に小さな町。派手な民族衣装をまとった人がたくさんいる。


早朝ウユニに到着するなり、ホテルの勧誘に囲まれるが、それらを振り切り、自分で宿を歩いて探す。


何件もまわり、設備を見て、値段を交渉してを繰り返し、やっと宿を見つけるのだ。


ここは世界的にも有名なウユニ塩湖のある町。


標高約3,700mにある、南北約100km、東西約250km、面積約12,000km²の広大な塩の固まりだ。


そこへ行く為にこの町に来た。


宿を決めるとまずツアー会社を10件程回り、ツアーの相場を把握し、その中でも条件がよく値段が安いところを決める。


そして、ウユニからは2泊3日のチリのサンペドロアタカマという町に抜けるツアーを予約した。


ウユニの町で事前にイミグレーションでボリビアの出国スタンプを押してもらった。


そして、その辺で買ったメシを食べていると、浮浪者が近寄ってくる。


少し目を離せば、その浮浪者は俺の食べ物を勝手に盗んで逃げようとした。


「てめー何やってんだよ。コラァ!!」


近くにいる欧米人観光客も普段おとなしいJAPANESEがキレてるのを見て、「Hey!!Japanese!!やっちまえー!!」


みたいなことを言っている。


その浮浪者は食べ物を置いて走って逃げていくものの、ずっと少し離れたところから食べ物を狙っている。


そんなところだ。


海外(特に南米)にいる時には一瞬たりとも気を抜くことはできない。


メシを食う時も、道を歩く時だって、常に周囲を確認しながら生活するのだ。


この浮浪者のように気の弱い人ならいいが、南米はアジアなんかと違って、力づくで強盗しにくる輩が多いのだ。


そんなところ。



そして俺はウユニ塩湖へと行った。


地平線が見えないような果てしなく続く真っ白の塩の大地。


そして果てしなく続く真っ青な空。


そんな景色が永遠に続くのだ。


雪の大地にいるような錯覚にも陥る。


その中をジープで爆走するのだ。


最高に気分がいい。


たまに小さな島があり、そこは通称「サボテンの島」。


ひたすらサボテンが地面から真っ青な空に伸びている。


大きなものでは高さ3,4mはあるサボテンもあるだろうか。


本当に俺らが住んでる地球にこんなところがあるんだ・・・・。

それすら信じられなくなってしまうようなところだ。


俺が行ったのはちょうど雨季の始りにあたる時で、塩の大地に水がたまった景色も見ることもできた。


真っ青な空。そして山。


それらが、地面の水に反射して映っているところも見ることができた。


そんな景色を見ていると、どっちが上で、どっちが下なのかもわからなくなる。


口では説明できない。とにかくこれこそが「神秘的」という言葉がぴったりなんだろう。




そして、丸一日かけてウユニ塩湖を横断すると、塩でできたホテルというところに泊まることになる。


その村には電気など通っていない。常にろうそくを使っての生活。シャワーだってお湯なんて出るはずもない。標高4000mの真水。最強に冷たい。


それでも、家も10件程しかないような小さな村の広場で現地の子供達とサッカーをし、


アルパカと戯れ。


夕日を拝み。


最高の幸せを感じるのだ。




そして、次の日の早朝。


標高5000mにある世界一高い天然温泉に入り、


天然フラミンゴが数百匹いる湖へ行き、


砂漠へ行き。


数々の絶景スポットを巡ったのだった。





ボリビアのウユニ。


俺の世界一周旅行を通しても、最も印象的なところだった。


俺は文章があまり上手くないけど、みんなに少しでもこの素晴らしさが伝わればいいなと思う。


写真を見せられないのが残念だが、もし、mixiかfacebookをやってる人がいたら写真もUPしてるから見てほしい。


mixi : Platinuts

facebook : Ryo Harada



次はどこの街を紹介しようかな。


長くなっちゃったけど、楽しみにしててねー♪