昨日、遊んだママ友さんがERGOを使っていて前々から気になっていたので試させてもらいましたНарру Diаrу-666577.gif
(ちなみに今うちで、使ってるのはBECOですНарру Diаrу-1311268.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
BECOもERGOと同じタイプなので肩と腰に体重が分散するのでとっっても楽チンですНарру Diаrу-695297.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あんまり大差ないだろうなぁ~と思ったんだけどERGOを試させてもらってびっくりНарру Diаrу-1896381.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ERGOめちゃくちゃ楽Нарру Diаrу-dtUmd_70.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは衝撃的でしたНарру Diаrу-681525.gifНарру Diаrу-2022765.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大袈裟じゃなくまったく肩に負担がないНарру Diаrу-1550247.gifНарру Diаrу-457189.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうすぐ8キロになる息子の体重が全然感じられない事にびっくりНарру Diаrу-1450172.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
BECOも十分楽で申し分ないんだけどERGOはさらに楽でしたНарру Diаrу-1071894.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
比べるとやっぱり肩紐がERGOのほうが太いし厚みがあるのでそのおかげなのかな???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、ERGOのおんぶは怖くてひとりでおんぶするには練習しないとむりそうでしたНарру Diаrу-1939952.gif
 
 
 
 
赤ちゃんを背中に乗せるのがコワイНарру Diаrу-1546933.gifもっとこわくない方法もあるのかな?Нарру Diаrу-1006082.gif
 
 
 
 
 
その点、BECOはママと赤ちゃんの間に布が1枚あって布で赤ちゃんを挟んでるのでおんぶも安心してできますНарру Diаrу-1041699.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも布で挟んでる分、夏は暑そうな気がしますНарру Diаrу-477558.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、洗い替え用に抱っこ&おんぶ紐が欲しいと思っていたのでERGOの使用感にかなり感動しちゃいましたНарру Diаrу-1278292.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おんぶのしやすさや楽さで調べたらファムキャリーやファーラの抱っこ&おんぶ紐などいろいろあって迷ったけど、知り合いに使ってる人がいないのでどーなんだろーって感じですНарру Diаrу-455866.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それにしてもERGOには驚いたなぁНарру Diаrу-1105327.gifНарру Diаrу-1372750.gif
↑しつこい??? 笑